・auひかりホームを検討している。
・auスマートバリューorauセット割を適用させたい。
・ネット回線は2年プランで使いたい人。
この記事を読んでいる、あなたがauひかりを契約すると損する可能性があるから、今回の情報を参考にしてくださいね。
Contents
auひかりのキャンペーンは改悪された。
auひかりキャンペーンの改悪内容は、別記事でくわしく書いているから、そちらがまだの人は見てほしいですが、ポイントは大きく2つです。
- auひかりのホームタイプ解約時、もともと任意だった回線撤去が義務化された。またその費用が28800円で高額。
- ホームタイプの工事費が、元々30ヶ月で実質無料(1,250円×30ヶ月で割引)。しかし改悪され60ヶ月で実質無料(625円×60ヶ月割引)だから、auひかりを6年利用しないと実質無料にならない。
まだ分かり難いと思うので、改悪前と後のビフォーアフターで比べてみよう。
下の表は、ずっとギガ得プラン(3年)で契約した場合のシミュレーションです。
解約するタイミング | 改悪前(負担費用) | 改悪後(負担費用) |
2年(途中解約) | 22,500円 | 66,300円 |
3年(更新時期) | 0円 | 43,800円 |
6年(更新時期) | 0円 | 28,800円 |

auスマ―トバリューOKなネット回線は?
じゃあ、auユーザーがネット回線を契約して、auスマートバリューを組みたい時はどうすればよいのか?
全国で使える代表的な”ひかりのネット回線”は3つです。
- auひかり(ホームタイプ/マンションタイプ)
- ビックローブ光(ホームタイプ/マンションタイプ)
- ソネット光(ホームタイプ/マンションタイプ)
んで、auひかりのマンションタイプが使える人は、そのままでも契約しても問題ないですが、ほとんどの人はマンションタイプはエリア外です(エリア内は2~3割程度)。
ちなみに集合住宅やマンション3階建て以下なら、auひかりのホームタイプを導入できる可能性があるものの、高額な費用負担から見送ってください。
その上で、なぜビッグローブ光が優れているのか、つづきをどうぞ。
auひかりよりもビックローブ光を選ぶワケ
まず、今回調査した3つのひかり回線について、カンタンな比較チェック表をごらんください。
前提条件として、戸建てプランのネット+ひかり電話を利用する。また初回の契約更新時に解約するパターンで費用を算出しています(違約金なし)。
※auスマートバリューやauセット割など割引は一切考慮しない。
auひかり | ビッグローブ光 | ソネット光 | |
戸建てネット月額 | 5100円 | 5180円 | 4800円 |
ひかり電話月額 | 500円 | 500円 | 500円 |
工事費 | 60ヶ月で無料 | 初期費用3000円 30ヶ月で無料 | 24000円 |
auスマート バリュー | OK | OK | OK |
auセット割 | NG | OK | NG |
契約プラン | 3年プラン(※) | 2年プラン(※2) | 30ヶ月プラン |
事務手数料 | 3000円 | 1000円 | 800円 |
違約金 | 15000円 | 9500円 | 7500円 |
キャッシュバック | 50000円 | 25000円 | 30000円 |
更新時の残債 | 43800円 | 約3000円 | 0円 |
更新時の全費用差額 | 198,400円 | 118,320円 | 153,800円 |
契約月数()に 対する費用平均 | 5511円(36) | 4930円(24) | 5126円(30) |
※2年プランもありますが、そちらだとキャッシュバックが大幅減額される。
※2、3年プランもありますが、2年プランの方がメリットが大きい。
更新時の全費用差額=(ネット月額+ひかり電話月額)×契約プラン月数+工事費+事務手数料-キャッシュバック-更新時の残債
上の表を見れば、一目瞭然ですけどビックローブの費用負担が一番安くなることがわかります(あくまでも概算)。
次の項目で具体的な3大メリットを確認しましょう。
ビッグローブ光ならauセット割もOK
auスマホの人なら、auスマートバリューはよく知っていると思います。
スマホのデータ通信プランに応じた割引が受けられるもの、詳しい割引率を知りたい人はauサイトをどうぞ⇒auスマートバリュー(公式サイト)
んで、auセット割はあまり聞いたことがないかも知れません。
これはau公式の割引サービスではなく、もともとコラボ光と言われる○○光などで適用されるサービスです。
ちなみに過去ソネット光も提供していたものの、auスマートバリューが適用された為、auセット割は2017年の9/1に終了してます。
前置きが長くなりましたが・・・

「auセット割について」
auスマホのデータ通信プランに応じた割引ですけど、一律1,200円 or 500円の割引です。auスマートバリューのように、家族全員が割引対象ではないため、1~2回線のauスマホ契約なら適用してもよいサービスと言えます。
しかも、auスマートバリューの適用条件はauひかりのネット+ひかり電話という縛りがあるものの、auセット割はネット利用のみでOK!
それを含めて計算すると、auセット割で最大1200円割引+ひかり電話がいらない人なら、合わせて1700円分もおとくになります。
またあなたのパターンで、auスマートバリューかauセット割どちらの割引率が高いか?不安な人は、申込み時に相談すると良いです。
2年の契約プランが選択OK
これも相当なメリットです。ちなみにビックローブ光の公式サイトからは2年プランは選べません(代理店経由のみ)。
ビッグローブ光では3年プランも選べるから、お好みで選択すればよいですが、キャッシュバックや特典などのチャンスを増やせるのは2年契約です。
またあなスマ(当サイト)では、スマホやネット問わず短い契約プランを推奨です。
2年契約時のデメリット
ビックローブ光に限定したポイントですが、3年契約プランへ加入すると引越しなどの移転や工事費用が、何度でもでタダになります(2年プランは費用負担あり)。
ビックローブ光で2年プランを選べる代理店とは
やはり現時点で、auスマートバリューを組むなら、総額の費用負担や月額平均でビックローブ光が一番安いです。
じゃあ、どの窓口で申し込めば2年プランを契約できるのか調査した結果。
3年プラン | 2年プラン | 選べる特典 | |
ビックローブ光公式 | ○ | × | 25,000円CB |
NNコミュニケーションズ | ○ | × | ①.20,000円CB ②.1万CB+wifi機器 |
アウンカンパニー | ○ | ○ | ①.25,000円CB ②.2万CB+wifi機器 ③.2万CB+タブ |
NEXT | ○ | ○ | 25,000円CB |
上の結果から、代理店のアウンカンパニーかNEXTを経由して申込みすると、2年プランの契約がOKです。※転用の特典は、10000円キャッシュバックのみ
「2年プランの料金や工事費」
マンションタイプ | ホームタイプ | |
事務手数料 | 1000円(新規) 2000円(転用) | |
プラン料金 | 4080円 | 5180円 |
工事費 | 15000円 ▲400円×30回割引 ※実質3000円 | 18000円 ▲500円×30回割引 ※実質3000円 |
違約金 | 9500円 | 9500円 |
※税別表記、土日祝の工事費は3000円割増し。
ちなみに3年プランとの比較で、各プラン料金は+100円割高になり、違約金は20000円(3年)⇒9500円(2年)に大幅な減額です。
ビックローブ系のキャンペーンは全注意ですけど、違約金とは別にキャンペーン違約金があります(最低利用期間よりも前に解約すると発生)。
「会社別のキャンペーン最低利用期間の設定」
- アウンカンパニーは、8ヶ月以上の継続利用がキャンペーン適用条件
- NEXTは、12ヵ月以上の継続利用がキャンペーン適用条件
ちょっと分かり難いかも知れませんが・・・
例えば、あなたがビックローブ光を契約して2ヶ月後に現金キャッシュバックを貰います。ただ契約から6ヶ月目に解約した場合、9500円の違約金とは別にキャッシュバックの25000円も返金請求されます。
簡単に言うと、アウンカンパニーなら9ヵ月利用、NEXTなら13ヶ月利用すればキャンペーン違約金はなくなります。
auスマートバリューはビックローブ光のまとめ

いかがですか?
今回は、auスマートバリューなどauスマホとのセット割引が組める、ひかりのネット回線を徹底的にチェックしてみました。
その結果、契約年数や費用面でビッグローブ光のメリットが大きいです。ちなみにA評価は3年プランではなく2年プランです(S>A>B>C>D)。
では、まとめをどうぞ。
ビックローブ光のサービスや特徴
- auひかりなど、auスマートバリューが組める光回線で一番安い
- ビックローブ光なら、auセット割も適用OK
- KDDIに買収され、auと同じグループ会社で信頼感あり
アウンカンパニーの特典やキャンペーン
- 2年契約プランでの申込みOK
- 工事費は実質3000円、また2年解約時は別途400円×6ヶ月=2400円(マンション)の工事費残債が残る。※ホームは別途3000円
- 特典は25,000円キャッシュバックまたは、20,000円+wifi機器orタブレットなど3つの中から選択OK
- ネット開通2ヶ月後にキャッシュバック、手続きは申込み時に完結
株式会社アウンカンパニーはこちら
くれぐれも申込み時は”ご質問欄”へ2年プラン希望などと記載することをお忘れなく。
\auスマートバリューOK/