今回のご依頼対象
・格安SIMフリースマホ探してる
・最低限のスペック『RAM2GBと容量32GB』あればOK
・DSDS対応でSIMカード2枚使いたい
お手頃な安いSIMフリースマホって、機能面がイマイチだったりau回線使えないとかないですか?
そんな悩みもZenFone Live L1(ZA550KL)ならクリアーしてるからおすすめ。あと最安価格は、回線契約ありなしで違うから調査結果もおとどけ。
【先に結論】一括999円でIIJmioが激安セール中(10/31)
「ZenFone Liveの価格比較3パターン」
回線契約なし | Amazon、楽天市場、Yahooショッピング |
---|---|
ASUS | メーカー公式サイト |
回線契約あり | BIGLOBEモバイル、OCNモバイル、IIJmio、mineo |
では続きをどうぞ。
Contents
Amazon・楽天・Yahooショッピング・公式の価格比較
あくまでも、2019年10月時点の価格。
回線契約なしの最安値(税込)
Amazon | 16,395円 |
---|---|
楽天 | 16,380円 |
Yahooショッピング | 16,380円 |
※ポイント還元は考慮せず。
上記の結果から、価格で選ぶならAmazon一択ですけど
一応ASUSの公式サイトでも販売中。
価格は18,480円(税込)だけど公式特典で「クリアバンパー」と「ZenTripod」
ASUSのメーカー公式サイト
\特典終了/
ボス
なんで回線契約なしなら、普段買い物してるポイントで選べば良いかと
格安スマホの端末セットで価格比較
ちょっと格安スマホは多いから候補を4つに絞った結果。
格安スマホ4社のキャンペーン(本体代)
IIJmio | 一括999円 分割42円 |
---|---|
BIGLOBEモバイル | 分割250円×24回払い=6,000円 ※音声通話SIMでの契約 |
mineo | 一括16800円 分割700円 |
OCNモバイル |
※価格は税別
んで、こちらが回線契約や特典などを含めた価格比較。
前提条件は、安く維持できる音声通話SIMプランで申込みするケース。
格安スマホ4社の月額比較
ZenFone Live | 実質価格 | プラン代 | 申込み条件 |
IIJmio | 999円 42円×24回 | 1600円 | 音声通話SIM 本体は分割払い |
BIGLOBEモバイル ※本体は分割払い | 6000円 250円×24回 | 1600円 | 音声通話SIM データ3GB |
mineo | 700円 | 1600円 | |
OCNモバイル |
※価格は税別
上記比較から、ZenFone Live(L1)本体代を分割払いならBIGLOBEモバイル。また一括購入はOCNモバイルをおすすめ。
ボス
ちなみにOCNモバイルは、月額プラン代も▲320円値引き中(8/5まで)
最安値のまとめ
お手頃なSIMフリースマホのZenFone Live L1について最安値を比較した結果はどうですか?またおすすめパターンはいくつかあるから、簡単にまとめるとこんな感じ。
ZenFone Live L1の最安値ポイント
- 本体のみ一括購入するならAmazonが17,968円
- 回線契約ありの一括払いは、IIJmioが一括999円
- 回線契約ありの分割払いは、BIGLOBEモバイルが最安6000円
※価格は税別
ボス
現時点でIIJmioは在庫切れだから再入荷を待とう!
回線契約ありZenFone Liveの最安値なら
\衝撃の一括999円/
10/9時点で売切れだから再入荷待ち
本体のみのZenFone Live購入はこちら