・WiMAXのギガ放題3年プランを検討中
・シンプルに月額の安いキャンペーンが良い
・オプション加入も考えてない
ずばり新サービス『Smafi WiMAX』は、オプション加入も一切不要でシンプルに安くギガ放題3年を使うなら、おすすめです。
ちなみに運営元はGMOとくとくBBだから、過去の評判や口コミから非推奨サービス(当ブログ)だったものの、今回の新サービスでNGポイントが改善されてる。
【Smafi WiMAXのサービス(概要)】
事務手数料 | 3,000円 |
---|---|
月額 | ずーっと3,590円 ※3年プランのみ |
wifi端末 | W06、WX05、HOME L02、HOME 01の4機種 |
※価格は税別
では続きをどうぞ。
Contents
Smafi WiMAXのデメリットやメリット
デメリット
- キャッシュバック特典がない
- そもそも補償オプションがない
- 4年目以降は月額4263円で高い
もともとWiMAXのキャッシュバックって、取りこぼしや手続きが面倒との批判的な口コミが多いから、シンプルに月額の安いキャンペーンを選ぶ方がよい。
またキャッシュバックの実態って、その分を月額に上乗せしてるパターンが多い。それと補償オプションがないから、もし必要ならこちら。

ずーっと3590円は3年間のみなんで、必ず3年の更新タイミングで解約を忘れずに。
メリット
- 他のWiMAXキャンペーンと比較して安い
- 申込み時にオプション加入の条件がない
- auスマートバリューmineまたはギガMAX月割りの適用OK
【気になるWiMAXの月額プランの比較】
W06 | 月額平均 |
BIGLOBE WiMAX | 3,620円 |
So-netモバイル | 3,620円 |
カシモWiMAX | 3,685円 |
Smafi WiMAX | 3,590円 |
※価格は税別
大きな金額差ではないものの、長く使うからオプション不要で安い方が良い。
【スマホとのセット割】
ちなみにauスマホ or UQモバイルの何れか1台とセット割OK(要申込)
※Smafi WiMAXと同一名義のスマホ1台
【料金の割引きイメージ】
UQモバイル | 1980円(プランS) |
---|---|
Smafi WiMAX | 3590円(ギガ放題3年) |
ギガMAX月割 | ▲300円(3/1~) |
合計 | 5,270円 |
※価格は税別
Smafi WiMAXのよくある質問や注意点
口座振替払いは出来ますか?⇒NO

クレジットカード払い限定だから↓口座振替えはこちらをどうぞ。

違約金はありますか?⇒YES
契約期間 | 金額 |
1~12ヶ月目 | 19,000円 |
13~24ヶ月目 | 14,000円 |
25ヶ月目以降 | 9,500円 |
※価格は税別
速度制限はありますか?⇒YES

こちらもWiMAXと同じ、3日間の利用上限10GBを超えると翌日に6時間の速度制限あり、解除後はリセットされて再度カウントスタート。
おすすめのwifi端末はある?⇒YES
持運びタイプ | 据え置きタイプ |
![]() | ![]() |
W06 | HOME L02 |
下り最大1.2GGbps | 下り最大1Gbps |
何れも最新のwifiルーター2つ、最大速度はあくまでもベストエフォートなんで、確実に出るスピードではないから注意。
まとめ
いかがですか?
何度も言うけど、WiMAXはキャッシュバックやオプション加入条件ありのキャンペーンを狙うより、シンプルで安い月額の方が結果的に損するリスクが低い。あとSmafi WiMAXって、初月のプラン代がタダだから月初の申込みをおすすめ(急ぎじゃなければ)。
簡単にまとめるとこんな感じ。
Smafi WiMAXのサービスまとめ
- 事務手数料3,000円(税別)
- ずーっと月額3,000円(税別)
- ギガ放題3年プランのみ(上限7GBのプランも選べる)
- オプション加入も一切不要(そもそも選べない)
- auスマートバリューmineやギガMAX月割りの適用OK(要申込)
Smafi WiMAX申込み前のチェックシート
3つの質問 | 二択 | |
クレジットカード払いで問題ない? | 〇 | × |
1日のwifi利用は3.3GB以内ですか? | 〇 | × |
WiMAXを3年間使う? | 〇 | × |
ギガの消費目安として、1GBで動画視聴は約90分(高画質)だから、それを目安に判断しよう。
Smafiの公式サイトはこちら
\最短なら即日発送/
wifi端末・送料・LTEオプションもタダ
またWiMAXやポケットwifiの比較なら↓こっちもどうぞ。
