・最新『nova lite 3』を激安ゲットしたい
・格安スマホ(ドコモ回線)へ乗換え予定
・OCNモバイルのキャンペーンを知りたい
まだまだ最新の『nova lite 3』を安くお得に購入しませんか?
ちなみにnova lite 2の発売時は『一括8800円』で、安い!と思って中のひとは飛び付いたけど、その後さらに安くなってガッカリした経験あり。
と言うことで、OCNモバイルのnova lite 3キャンペーンがおとくなのか?調査結果をおとどけ。また楽天モバイルも安いけど、OCNモバイルが最安値です。
「nova lite 3の一括セールのポイント」
セール価格 | 一括9,800円 ※MNP乗換え時 |
---|---|
ポイント3つ | ・音声通話SIMプランの申込み ・一人1セットのみの購入(MNPは複数台OK) ・事務手数料タダになるエントリーパッケージ利用NG |
公式特典 | NTTグループカード作成で年間6000円還元 |
※価格は税別
では続きをどうぞ。
OCNモバイル『nova lite 3』一括9800円セール
まずnova lite 3やOCNモバイルの基本情報チェック。
nova lite 3のスペック(概要)
RAM | 3GB |
---|---|
データ容量 | 32GB |
カメラ | 背面カメラ:1300万+200万画素 前面カメラ:1600万画素 |
サイズ | 高さ155.2×横幅73.4×厚さ7.95(mm) |
重さ | 160g |
SIMサイズ | nanoSIM×2枚(DSDV・同時待受けOK) |
注意点 | FOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)に非対応 |
「出典 HAUWEI公式サイト」
OCNモバイル『nova lite 3』の申込み費用
契約事務手数料 | 3000円 |
---|---|
SIMカード準備料 | 394円 |
契約月の月額 | 無料 |
6ヵ月未満の解約 | |
MNP転出手数料 | 3000円 |
OCN光セット割 | ▲200円割引き/台(最大5台契約まで) |
※価格は税別
OCNモバイル『nova lite 3』の最安値条件
- 新規またはMNPで音声通話SIMプラン契約
- 他社からMNP乗換え
電話のかけ放題オプションに1つ加入(月額850円)マイセキュアに加入(月額250円)- 新規契約なら一人1セットまでの購入(MNPなら複数OK)
※OCNモバイル自体は1人で最大5回線の契約できる
nova lite 3のデメリットやメリット
デメリット3つ

ケースやフィルムなどアクセサリーの取扱いが少ない
もう購入済みだから思うけど、特にフィルムがなくて困る。実際には、そろそろAmazonや楽天で販売されるから良いものの、iPhoneなどと違って発売直後は全然ない。
ただケースは、おまけで背面や手帳型ケースが2つあるから、そんなに気にならない。
大手3キャリアでの発売予定なし
そのままですけど、ドコモ・au・ソフトバンク(たぶんワイモバイルも?)でnova lite 3の販売予定はなく、格安スマホ・MVNOの独占販売モデルとなっている。
オプション加入2つ
ずばり3000円値引きのオプション加入2つが一番のネック。
とは言え、不要であれば翌月解約OKだから、1ヶ月分の1100円を払えば実質▲1900円(3000-1100円=1900円)の値引きになる。
解約などの手間を考慮しても加入する方がおとく。
メリット3つ
どちらも『nova lite 3』の契約後に手続きするキャンペーン2つ
モバイル紹介キャンペーンでAmazonギフト1000円還元
キャンペーン期間 | |
---|---|
音声対応SIM | |
かけ放題オプション | |
あんしんモバイルパック | |
紹介コード |
※こちらのキャンペーンは終了済み
【手順】
OCNモバイル契約後に、あなたの『お客様番号』『メールアドレス』『招待コードの』3つを入力して応募すれば8月上旬頃に還元あり。
※注意点は、特典発送まで該当オプションを利用してないとその分の還元なし。
NTTカード作成で年間6000円還元

「キャンペーンの概要」
やること | NTTグループカードを申込む ※はじめての申込み |
---|---|
毎月の還元額 | 500円 |
年間トータル | 6,000円 |
年会費 | タダ |
メリット | 他のNTT系サービスもポイント多い |
この画像は、nova lite 3の商品に同封されてるチラシです。
流れとしては、専用のキャンペーンサイトでNTTグループカード(クレジット)を申込み作成すると毎月500円割引き=年間6,000円もお得になる。
んで、年会費もタダでNTT系の他サービスもポイント多いから損はない。

OCN光とのセット割もあり
OCNモバイルは最低利用期間6ヶ月。さらにOCN光を使ってるなら▲200円のセット割も適用されるから、最安の維持費は980円ですよ。
nova lite 3の楽天市場やAmazon価格比較
購入前にいろいろ調べたからどうぞ。
nova lite 3の価格
OCNモバイル | 一括9,800円 ※MNP乗換え時 |
---|---|
楽天モバイル | 一括15,980円(1回線目) 一括10,980円(2回線目) ※最低利用期間なし違約金0円 |
IIJmio | 一括22,800円 実質19,800円(Amazonギフト3000円あり) ※最低利用期間1年の違約金1000円 |
mineo | 一括24,000円 ※最低利用期間なし違約金0円 |
LINEモバイル | 一括26,880円 ※最低利用期間1年の違約金1000円 |
※価格は税別
ちなみにBIGLOBEモバイルは未発売です。
何れにしても1年未満の解約やMNP乗換えは手数料が発生するケースもあるから注意しよう。
ちなみに楽天市場とAmazonはこんな感じ
楽天市場やAmazonの相場価格(2020年3月調べ)
※本体のみで回線契約なしver
楽天市場 | 約20,000円前後 |
---|---|
Amazon | 約18,000円前後 |
nova lite 3の初期費用や維持費
本体代 初期費用 オプション | プラン代 1GB | 小計 | |
初月 | 9800円 3394円 | 0円 | 13194円 |
1ヶ月 | – | 1180円 | 1180円 |
2ヶ月 | – | 1180円 | 1180円 |
3ヶ月 | – | 1180円 | 1180円 |
4ヶ月 | – | 1180円 | 1180円 |
5ヶ月 | – | 1180円 | 1180円 |
6ヶ月 | – | 1180円 | 1180円 |
総額 | 20,274円 |
※価格は税別
あくまでも概算の見積り、最低利用期間の6ヶ月で音声通話SIMを解約するケースで算出。
OCNモバイル『nova lite 3』の申込み方法
えっと最安値で申込むならチェック。
※前提条件として一括9800円で月額も最安プラン。
【手順一】1GBプランを選ぶ(オプション加入不要)
【手順二】オプションなどは選ぶ必要なし(任意)
【手順三】最終チェックで、初期費用3001円と月額1180円なら申込みOK
※初期費用には事務手数料3000円を含む
補足、事務手数料3000円は必ず発生。あとオプション加入やMNP乗換などの条件なし。
OCNモバイルのオプション解約方法はこちら

まとめ

激安なんでおすすめ間違いなし?
OCNモバイル『nova lite 3』の一括1円はイチ推し。さらに、MNP乗換えやオプション加入2つなどの条件もないから、気軽に申込みOK。
簡単に『nova lite 3』のポイントはこんな感じ。
nova lite 3の一括セールとは
セール価格 | 14,800円 |
---|---|
最安の価格 | 一括9800円 ※MNP乗換え時 |
無料特典 | 申込月の月額プランやオプション代もタダ |
注意点 | 申込みの翌月以降でないとMNP乗換え出来ない |
※価格は税別
OCNモバイルのオプション情報
オプション | 月額 |
かけ放題10分以内無料 | |
マイセキュア | 250円 |
※価格は税別
OCNモバイル(nova lite 3)一括セールで良くある質問
- 申込月の月額プランやオプション代は発生するの?
⇒無料 - 初期費用はかかる?
⇒事務手数料3000円とSIMカード準備394円=合計3394円 - OCNモバイルって最低利用期間や縛りはある?
⇒音声通話SIMプランなら6ヶ月(違約金は1000円) - 月額のプラン代は安くなるの?
⇒OCN光とのセット割なら月▲200円割引き(最安980円)
※価格は税別
ちょっとした手間もなく『nova lite 3』を激安で購入OK。
OCNモバイルの一括セールはこちら
\なんと9800円/
