・ど短期のwifiレンタル探してる
・国内外で使えるポケットwifiが欲しい
・おとくなクーポン情報を知る
なかなか違約金や縛りのないWiFiサービスで短期レンタルOKはないです。
そんな中、NOZOMI WiFiは国内外で使える超大容量プランが月額3780円~使えちゃう(クーポン利用時)。また『Chat WiFi』や『どんなときもWiFi』など類似サービスあるから、比較した結果や評判・デメリット・メリットを詳しくおとどけ。
「海外利用OKのポケットWiFi3社とは」
どんなときもWiFi | 月額3,480円 クレジットカード払い限定 2年縛りや違約金あり |
---|---|
NOZOMI WiFi | 月額3,780円 クーポンコード:start1903 国内はデータ容量100GBまで、海外利用は別で費用あり |
Chat WiFi | 月額3,880円 クーポンコード:chat-r-01 国内はデータ容量100GBまで、海外利用は別で費用あり |
※価格は税別
では続きをどうぞ。
ポケットWiFiの海外利用OK3社を徹底比較
では『NOZOMI WiFi』『どんなときもWiFi』『Chat WiFi』を比較するとこんな感じ。
「前提条件」
・支払い方法はクレジットカード払い
・クーポンコードを利用時
各種料金を3社比較
どんなときもWiFi | NOZOMI WiFi | Chat WiFi | |
月額 | 3480円 | 3780円 | 3880円 |
事務手数料 | 3000円 | 3980円 | 3980円 |
端末登録料 | なし | 3000円 | 4500円 |
違約金 | 19000円 ~9500円 | なし | なし |
契約期間 | 2年間 | なし | なし |
海外料金 | 1280円/日 1880円/日 | 1000円/500MB ※チャージ利用 | 5000円/1GB 1万円/3GB |
※価格は税別
↑の通り、月額や初期費用は安いけど、縛りや違約金ありの『どんなときもWiFi』。また月額・初期費用・海外料金が『Chat WiFi』よりも安い『NOZOMI WiFi』という結果。
NOZOMI WiFiの評判
国内のWiFi速度
NOZOMI WIFIとミニミニスマホAtomで極小モバイルルーターとして使ってみました!
モバイルルーターよりずっと小さくて取り回しも良くてこれはかなり使える(≧∀≦) pic.twitter.com/hpEBt2YVKT
— MASAryu / マサリュウ (@MASAryu_info) May 10, 2019
nozomiWiFi GlocalMeU2
ダウンロードはやっ! pic.twitter.com/C2CIm6v2EB— れがりあ (@shizuoka_movie) June 11, 2019
海外利用での評判
Nozomi wifi のU2s は、1日500MBだけど、使いきったら、遅くなるけど、通信は切れない。イモトは、使いきったら完全に通信出来なくなる。NozomiのU2s すげーよ。w pic.twitter.com/EbzXGbAI1X
— ちゃれんじ だいちゃん!! (@Daichannel_desu) July 5, 2019
https://twitter.com/Daichannel_desu/status/1146912081418960896
サポートの評判
#nozomiwifi
サポートの対応、遅くないですか?
お問い合わせからのメール返信、その後、こちらからの返信に対してもレスポンス悪すぎ。ルーター使えないままなんですけど。— tatan (@hitazz) April 23, 2019
2週間に不具合のあるルーターを調査のためにnozomiwifiさんに送ったのですが、まだ調査中なのですか?何回メールで確認しても返信がないのでツイッターから連絡してみました。 pic.twitter.com/HWnCctK0SC
— かつや(日常ユーチューバー) (@makihisao) June 21, 2019
nozomiwifiさん、返信くれてそのようにやったら直った。
人が少ない中頑張ってると思う。接続できなくてイラッときて解約まで考えていたけど返信してくれて逆にファンになった。— ケイケイ (@kizukiwasekaio) January 24, 2019
評判をチェックした結果、速度やプランの安さに満足している人が多いものの、一部サポート対応に不満(要は遅い)のある人がいる感じ。
とは言え、この手のサービスはどこもコストを切り詰めて安くしてるから、手厚いサポートを望むなら、違約金あり・3年縛りのWiMAXを選ぼう。
NOZOMI WiFiのデメリットやメリット
デメリット3つ
- 申込み時に初月のオプション加入が必要
- 国内利用は実質100GBまで
- 初期費用が6,980円(税別)
まずオプション加入は、NOZOMI WiFiに『プロテクト月額350円』や『セキュリティ月額500円』あり、申込み画面だと2つが選択された状態で月額850円だけど、『プロテクト月額350円』のみを選び、不要なら翌月解約しよう。
また国内でのWiFi利用は、データ容量100GBまでだけど、3日で10GB制限などWiMAXみたいな数日での速度制限はない。
それと初期費用って『縛りなしWiFi』や『SPEAC WiFi』は無料だからデメリット。
「初期費用をチェック」
NOZOMI WiFi 超大容量プラン | 初期手数料 3,980円 端末登録料 3,000円 |
---|
※価格は税別
メリット3つ
- 短期レンタルOK
- 契約期間や違約金もなし
- 月額3780円は安い
そもそも国内外で利用OKのポケットWiFiで縛りや違約金なしは珍しく、現時点だと『NOZOMI WiFi』と『Chat WiFi』の2つしかない。
また月額や初期費用も『NOZOMI WiFi』の方が安いから、おすすめ。
「海外利用OKの月額や初期費用2つを比較」
NOZOMI WiFi | Chat WiFi | |
月額 | 3,780円 | 3,880円 |
事務手数料 | 3,980円 | |
端末登録料 | 3,000円 | 4,500円 |
※価格は税抜
NOZOMI WiFiを申込む方法
このパートは海外利用OKの大容量プランを申込む流れを解説
- 国内でレンタルwifi利用(100GBまで・ソフトバンク回線)
- 海外でレンタルwifi利用(データ500MB/1000円)
- 割引きのクーポンコードあり
んで、NOZOMI WiFiを申込みするポイントはこちら(画像参照)。
【ポイント一】公式サイトで『お申込みはこちら』をクリックする
【ポイント二】プラン選択で『超大容量プラン』を選び、オプションは初月加入必須だからNOZOMIプロテクトのみがおすすめ。
【ポイント三】またクーポンコードは必ず入力しよう
↑のポイントを抑えつつ、残りの事項を入力すればOK。
まとめ
WiFiレンタルどうですか?
まあ評判からサポート対応など含め、おすすめ間違いなしとは言えないものの、プランが多くて良心的な価格設定だから、お試ししても良いかと。
簡単にまとめるとこんな感じ。
NOZOMI WiFiのポイント
- 国内外で利用OKのポケットWiFi
※国内利用時は100GBまで - 初期費用は6,980円かかる
- 毎月の月額は3,780円
- 海外OKの超大容量プランはクーポンコードを必ず使う
NOZOMI WiFiを申込む前にチェック
質問 | 二択 | |
初期費用の6,980円は問題なし? | 〇 | × |
自宅はソフトバンク回線のエリア内? | 〇 | × |
クーポンコードをチェックした? | 〇 | × |
契約期間や違約金なしが良い? | 〇 | × |
海外でWiFi使う予定ある? | 〇 | × |
クレジットカード払いでOK? | 〇 | × |
この↑質問で「〇」が多いなら、おすすめです。
NOZOMI WiFiの公式サイトはこちら
あと関連記事は↓こちら。
