・nova lite3の画像や動画を見たい
・初期設定や開通作業の方法を知る
・おすすめのアクセサリー選び
今回『nova lite3』の初期設定でトラブったから先に触れる。
内容は、初期設定でnova lite3のSIMカードスロットを引き出そうとしたものの、SIMカードスロットの飛び出しが甘くて引き出せない状態になった。
「原因」
いつも使っているSIMピンでやったから、SIMピンの先の部分が短すぎて、SIMカードスロットを押し出すボタンに少ししか触れられなかった。
「解決」
普通に付属品の長いSIMピンを使えばOK。んで、もし本体の初期不良やトラブルがあった時は、OCNモバイルやgoo Simsellerに問い合わせてもたらい回しにされるだけなんで、HUAWEIのサポートへ電話しよう。
HUAWEIのサポート 0120-798-288
「nova lite3のレビューポイント」
その一 | 初期設定や開通作業の方法 |
---|---|
その二 | nova lite2との違いや比較 |
その三 | フィルムやケースなどの選び方 |
では続きをどうぞ。
【動画あり】nova lite3の開通作業
OCNモバイルの初期設定はカンタンです(詳しくは動画あり)。
まず届いた商品をチェックするとこんな感じ。

んで、ぷちぷちの梱包材の中はこちら
- nova lite3の本体
- nova lite3の背面ケース(透明のやつ)
- nova lite3の手帳型ケース(おまけで付いてる)
- ACケーブルと電源コンセント
- イヤホンケーブル
- HUAWIの取扱い説明書

nova lite3の見た目(パターン1)

nova lite3の見た目(パターン2)

『nova lite3』初期設定の動画(約5分30秒)
【画像あり】気になるnova lite3と2の比較結果
本体前面についてnova lite2との比較では、3の方が縦長+液晶部分が拡大されたから、見やすくなった。あとはiPhoneぽい印象を受けますね。
本体の背面は↑こんな感じです。
初期設定の動画撮影中にも思ったことだけど、nova lite3の背面はガラスか?って思うほど綺麗に反射する。
そのデメリットとして、指紋が目立つ&残りやすいからケース利用をおすすめ。
nova lite3のケースやフィルムのおすすめは?
まだnova lite3のアクセサリーは、どこも取扱いが少なくてAmazonだけ多少あり。
※発売日を必ずチェックしよう
nova lite3のフィルム
Amazon |
![]() A-VIDET HUAWEI nova lite 3 フィルム【2枚セット】 アサヒ強化ガラス採用 液晶保護フィルム 9H硬度 ラウンドエッジ加工 nova lite3 ガラスフィルム SIMフリー「HUAWEI nova lite 3」対応 |
発売日:2/12予定 |
nova lite3のケース
Amazonのガラスフィルムが届かない

ちょっと意味がわからない…Amazonから12日発送との表示があるけど、どんどん遠ざかるお届け予定日(汗)。本当はキャンセルしたいけど、もう少しだけ待ってみる。
※本体の前面は、最初から保護シール貼られてないから困る(2/25時点で未着)。

なぜ評判や口コミで高評価が続出?
リアルな評判を4つに分けてチェックした結果。
- 見た目や使用感
- コスパや価格
- カメラの画像
- 本体の性能
使用感や見た目
てっかてかの赤(nova lite3) pic.twitter.com/Dq82QBDzaQ
— チノ (@try1208sail) February 6, 2019
Huawei nova lite3起動したやで!
背面ギラギラ過ぎて、厨二病くすぐるやで\(^o^)/ pic.twitter.com/zeEt72qDLq
— SIMPC|シンプシー公式 @楠リカ (@simpc_jp) February 4, 2019
コスパや価格の評価
本日着弾した嫁用のnova lite 3の諸々セットアップ兼いじりタイム終了しましたw
結論から言うとかなり満足度高かったです!20kちょいで購入出来て重いゲーム以外の用途では十分過ぎるくらいキビキビ動きますし。iPhone 7から移行した嫁もストレスなく触れていました。#HUAWEI #novalite3 pic.twitter.com/RJSLtCQcp5
— ファブレット大好きマン@Mate 20 X難民 (@PhabletLover) February 6, 2019
ギフトのケース、なかなか良いぞ。本体の色わからなくなるけど! #welovegoo #novalite3 pic.twitter.com/1Qro8Jktuv
— sandbag@ZenBooker (@sandbag_leo) February 4, 2019
カメラの評価
夜景モードは5秒じっとしてないとね#novalite3 pic.twitter.com/tYah06XXdv
— 東海の東の県 (@5963_move) February 6, 2019
iPhone XSとHuawei nova lite3の写真比較!
1枚目 (左)がiPhone XS。2枚目 (右)がHuawei nova lite3で撮った写真です!nova lite3はAIカメラをオンにして、フードモードになってましたね。
黄色味が強め。でもビールはnova lite3のほうが美味しそうに写ってる気がするw pic.twitter.com/jtMhrc1uoH
— ホソP@ガジェット系YouTuber (@kazu_hosop) February 3, 2019
本体性能の評価
Huawei nova lite3のバッテリー使用状況報告!
YouTubeのコメント返し15分程度、Twitterの閲覧15分程度、スクショ撮影2枚、このTwitterの投稿であとは待機というかなりライトな使い方ですが、確認したときからバッテリーの消耗は11%でした!
待機時のバッテリー消費はかなり抑えられている印象! pic.twitter.com/yHiVcsrIHS
— ホソP@ガジェット系YouTuber (@kazu_hosop) February 4, 2019
とにかく口コミみて思うのは”酷評”や”不満”を見かけてない事。とは言え、引続き口コミは追加・編集する。
nova lite3のキャンペーン比較
せっかくnova lite 3を購入するなら、少しでも安くゲットしよう。
※4月時点の価格情報まとめ
nova lite 3の本体価格をチェック
一括価格 | 値引きの条件など | |
IIJmio | 100円 | 初期費用1円、MNPは5千円還元 |
楽天モバイル | 15,980円 | 2回線目以降は▲5,000円値引き |
LINEモバイル | 29,800円 | |
UQモバイル | 29,300円 | 2年利用で実質0円 |
楽天市場 | 22,800円 | 回線契約なしver ※本体のみ購入 |
Amazon | ||
Yahooショッピング |
※価格は税別
ちなみにnova lite 3は格安スマホ・MVNOの独占販売モデルだから大手3キャリア+ワイモバイルでの販売予定なし。

まとめ
nova lite3どうですか?
個人的に『nova lite3』を安く購入出来て満足してる(アクセサリーとか細かい不満はあるものの)。またP20 liteにはないDSDV搭載やnova lite2と比べて液晶が大きく見やすくなったし、外観デザインも良いですね。
簡単にまとめるとこんな感じ。
nova lite3のレビューポイント
- 初期設定のSIMピンは、絶対に付属品を使う
- 本体ケースが2つ付いて来る(背面のみ・手帳型)
- nova lite2と比べ画面が縦長になり液晶も見やすい
- nova lite3のフィルムやケースなどアクセサリー複数あり
nova lite3は一括セールのおすすめポイント
- 大手3キャリアorワイモバイルからMNP乗換え予定の人
OCNモバイルが一括9,800円でセール中- IIJmioなら一括100円で激安セール中(初期費用も1円)
- 楽天モバイルは15,980円、2回線目以降なら10,980円
- 音声通話SIMの契約あるものの、Amazonや楽天で本体のみ購入よりもトータル費用が安い。
nova lite 3のキャンペーンはこちら
\格安なら激安/
期間限定キャンペーンは5/31まで