・@nifty WiMAXのキャッシュバックを狙ってる人
・WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを検討中
・おとくなWiMAXキャンペーンを知りたい
WiMAXのキャッシュバックは魅力的ですよね?
でも、あなたが@nifty WiMAXのキャッシュバックを申込むなら、知らないと損するかも知れません。その理由とは…
「@nifty WiMAXキャッシュバックの注意点2つ」
- そもそも簡単・確実に貰えるキャッシュバックではない
- @nifty WiMAXは@nifty基本料金250円が毎月かかる
※@nifty基本料金は、他のニフティサービスを利用中なら0円です。
では、@nifty WiMAXをおすすめしない詳細をどうぞ

↑おすすめWiMAXの別記事
@nifty WiMAXキャッシュバックのキャンペーンとは
まず@nifty WiMAXのキャッシュバック詳細をチェック。
@nifty WiMAXのキャッシュバック条件
キャンペーン期間 | 2018年11月1日~11月30日 |
---|---|
キャッシュバック金額 | 30100円 |
契約プラン | 3年プラン(3年ギガ放題またはフラット3年) |
事務手数料 | 3000円 |
月額 | 開通の初月:無料 翌月2ヶ月:3420円 3ヶ月以降:4100円 ※ギガ放題プラン時 |
@nifty基本料金 | 250円 |
wifi機器の本体代 | 1円 |
送料 | 0円 |
※税別表記、基本的なパターンのみ記載。
上の一覧から、キャッシュバックや月額の料金が他社WiMAXと比べて、条件が悪いという事はないものの、@nifty基本料金が250円かかるため3年で約1万円の出費です。
@nifty WiMAXキャッシュバックおすすめしない理由2つ
では、重要な@nifty WiMAXキャッシュバックの手続きをチェックしましょう。
①、キャッシュバック特典は、機器発送月を含む5カ月目に、ご登録いただいたお受取口座へ現金振込いたします。お受取方法や特典の詳細については、機器発送月を含む4カ月目にメールにてご連絡いたしますので、必ずご確認ください。
②、キャッシュバックの振り込みが完了するまでに@niftyを解約された場合、キャッシュバック特典の対象外となります。
③、お客様のご登録状況・ご利用状況によって振り込みの時期が遅れる場合があります。
④、機器発送月を含む2カ月目までにサービスを解除(初期契約解除を含む)またはプラン変更申請された場合、キャッシュバック特典の対象外となります。
⑤、以下の場合、キャッシュバック特典を振り込みできませんのでご注意ください。
-決済方法が確定していない場合
-お受取口座情報に不備がある場合
なお、振り込みができなかった場合、翌月に再度振り込みをいたします。2回とも振り込みできなかった場合、キャッシュバック特典が無効となります。「引用 @nifty WiMAX公式サイト」
ちょっと↑は長いから簡単にいうとこんな感じ
- 開通から5か月目にメール送るから必ずチェック
- 開通から5か月目までに解約でキャッシュバック対象外
- 開通から5か月目までにプラン変更でキャッシュバック対象外
- 支払い方法が決まってない、キャッシュバック受取り口座に不備があったりすると、キャッシュバック対象外
もし知らなかったら、キャッシュバックを取りこぼすリスクありますよね?

@nifty WiMAXキャッシュバックおすすめしないまとめ
いかがですか?
それでも@nifty WiMAXのキャッシュバックをあなたは狙いますかね。
@nifty WiMAXキャッシュバックのポイント3つ
- キャッシュバック金額は、30100円
- キャンペーン条件は、3年プラン
- キャッシュバックの受取り条件は、5つある
@nifty WiMAXキャッシュバックをおすすめしない2つの理由
@nifty WiMAXは、毎月@nifty基本料金が250円かかるため3年プランで税込9720円の出費あり、そもそも他社WiMAXキャンペーンの方が条件よい
