auスマートバリュー

ニフティ光ならauスマートバリューやv6プラス対応wifiも無料OK

記事内にプロモーションを含む場合があります
今回のご依頼対象

・auスマートバリューOKの光コラボを探してる
・光コラボで最安級の光回線が知りたい
・実質工事費無料でキャッシュバックも欲しい

薄切りジョンソン
薄切りジョンソン
今回はボクの好きなキャッシュバックや特典がもりもりデース
ひかり君
ひかり君
そうそう光コラボの中だと、ニフティ光はいち推しだよ
薄切りジョンソン
薄切りジョンソン
何がおすすめ?
ひかり君
ひかり君
説明しよう

 

2018年3月にauひかりホームのサービスが改悪されました。その結果、他にauスマートバリューが適用OKな光回線を探す人が増えてます(←いまココ)。

またニフティ光は、auひかりの代替ネットとしてだけではなく、光コラボ回線の中でも最安級であり、実質工事費タダやv6プラスオプション無料など、サービスが充実した大手プロバイダであり、おすすめのネット回線です。

 

もしauひかりの改悪を知らないなら↓この記事をチェック。

https://xn--zcktaps7era3757eciva.jp/au%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3

 

「ニフティ光のおすすめポイント」

  • auスマホならauスマートバリュー適用OK
  • ちなみに3年プランで30,100円還元
    ※2年プランは29,100円還元
  • v6プラスオプションが無料で使える
  • ネットのみならホームタイプ4,600円、マンション3,480円(3年プラン)
ボス
ボス
はっきり言って、この時点で相当条件が良い

では続きをどうぞ。

 

ニフティ光の基本情報・工事費・違約金

 

ニフティ光の基本情報

契約プラン2年・3年プラン
契約事務手数料2,000円
ネット月額・ホームタイプ5,200円
・マンションタイプ3,980円
※工事費を含めた月額
ひかり電話500円
工事費ホームタイプ18,000円(600円×30回払い)
マンション15,000円(500円×30回払い)
※土日祝の工事は3,000円増
違約金2年プラン9,500円
3年プラン20,000円

※価格は税別

 

ニフティ光の料金やサービスを他社比較

 

いくらニフティ光が安い、お得だ!とは言っても比較しないと分からないので、今回は大手プロバイダと最安級の光コラボに分けて2パターンで比較しました。

大手プロバイダ比較(ネット+ひかり電話)

ホームタイプマンション工事費
auひかり5600円4300円ホームは条件有
マンション実質無料
@nifty光5610円4490円月額に含む
ドコモ光5700円4500円有料
softbank光5700円4300円実質無料

※価格は税別

ボス
ボス
大手3社との比較だと、月額はauひかりと同じレベル

 

最安級の光コラボ回線比較(ネット+ひかり電話)

ホームタイプマンション工事費キャッシュバック
enひかり4800円3800円有料なし
@スマート光4800円3800円実質無料なし
エキサイト4860円3860円有料なし
@nifty光5610円4490円月額込3.3万

※価格は税別

ボス
ボス
こっちの比較だと最安ではないものの、スマートバリュー適用OKや高額キャッシュバックはニフティ光のみ

 

 

ニフティ光のメリット・デメリット

 

ではニフティ光のメリットやデメリットをチェック。

ニフティ光のメリット

  • nifty光ならauスマートバリューが適用OK
  • ネットを早くするv6プラスオプションが無料で利用OK
  • 3年プランなら30,100円還元あり
  • 工事費は有料だけど3年プランなら月額割引きあり

 

ニフティ光のデメリット

  • 2年プランだと月額がホームで+600円、マンションで+500円の割増あり
    ※違約金は9500円。
  • 3年プランだと違約金は20,000円になる。

 

ひかり君
ひかり君
違約金よりキャッシュバックが上回るから、明らかなデメリットは無く、月額的に3年プランがおすすめ

 

ニフティ光の口コミや評判とは

 

気になるニフティ光の口コミや評判を集めてみた結果。

速度に関する口コミ

ボス
ボス
遅いという口コミもありますけど、v6プラスで速度改善された口コミが目立ちます

 

auスマートバリューに関する口コミ

ボス
ボス
やはりニフティ光でauスマートバリューを組む人が増えてる

 

あくまでも傾向として、遅いという口コミもありますけど、v6プラスが最近導入された為、使っていない可能性が高く、ネット速度が速いという口コミはv6プラスオプションを使っている人が殆どでした。

 

ニフティ光を申込むのならどこが一番おすすめ?

 

ニフティ光の申込キャンペーンを比較結果

今回調査したキャンペーンはこちら

  • @nifty光公式サイト
  • 株式会社シナジーパートナーズ
  • ブロードバンドサービス株式会社
  • 株式会社アウンカンパニー
  • 株式会社NEXT

 

またキャンペーンの比較ポイントは、キャッシュバック金額のみではなく、還元時期であったり工事費なども含め比較してる。

キャッシュバックや特典比較

キャッシュバック還元時期工事費
@nifty光公式サイト30,100円
※3年プラン
開通8ヶ月後ホーム18000円
マンション15000円
※土日祝3000円増
ブロードバンドサービス株式会社25000円最短2ヶ月後
株式会社NNコミュニケーションズA:17000円+wifi
B:25000円
株式会社アウンカンパニーA:20000円
B:15000円+wifi
株式会社NEXT20000円

※価格は税別

↑の比較から、一番おすすめのキャンペーン会社は@nifty光の公式サイト

ただデメリットとして還元時期が代理店より遅いものの、やはり5千円以上も特典が高く、公式サイトと言う事で安心感があり、代理店でのトラブルリスクが低いからです。

 

ニフティ光の公式サイトまとめ

光回線の@Nifty光ならキャッシュバック30100円還元あり「出典 @nifty光の公式サイト」

  • 開通月の月額無料
  • 3年プランのキャッシュバック30,100円
  • auスマートバリューのセット割OK
  • nifty光は機器の設定不要でIPv4やIPv6にも対応OK
  • 特典の還元時期は、開通8ヶ月後

 

まとめ

 

ちなみにニフティ光は、5段階評価(S>A>B>C>D)のS評価です。
改めてサービスをまとめるとこんな感じ。

ニフティ光のキャンペーンまとめ

  • auスマートバリュー適用OKな光コラボ回線
  • ネット速度を早くするIPv4やIPv6も無料
  • 月額ネットのみなら工事費込みで、ホーム5,200円、マンション3,980円
    ※ひかり電話は月額500円

※価格は税別

ニフティ光の公式サイトポイント

  1. 3年プランで30,100円キャッシュバック
    ※2年プランは29,100円還元
  2. 還元タイミングは開通8ヶ月後
  3. 還元対象は2年と3年プラン
  4. 更新月じゃない解約の違約金は9,500円or20,000円

 

ボス
ボス
なかなかスマホーバリューOKで3万キャッシュバックはないし、今なら還元額も高いからおすすめ

 

ニフティ光のキャンペーンはこちら

 

\30,100円還元/

【@nifty光】

 

 

ひかり君
ひかり君
あとv6プラスの詳細はこちらをどうぞ
v6プラス対応のおすすめルーター情報をまとめ
v6プラス対応の光コラボやおすすめwifiルーターとは 今回は、v6プラス対応の光コラボやおすすめのルーター情報、またPS4などゲーム機ではv6プラス非対応との...

 

 

 

ABOUT ME
がーない
元auひかりの営業マン(1年間)や家電量販店の携帯コーナーで元販売スタッフ(2年間)をやった経験から、おとくなWiFiや回線情報をまとめています。個人的には縛りや違約金なしのサービスが好みでコスパ命。