・自宅のWiFiを検討中
・ソフバンかワイモバでおうち割を適用したい
・カンタンに回線工事なしでWiFiを使いたい
結論、モバレコAirならWiFi端末をレンタル契約してもキャンペーンが適用されるからおすすめ。逆にSoftbankAirはWiFi端末の購入がキャンペーンの適用条件になってる。
またWiFi端末は解約するとゴミになる(他のSIMカード差して使えない)から、モバレコAirのレンタル契約OKは最大のメリット。
とは言え、ネット速度・評判・デメリットも気になると思うから、今回はモバレコAirの実機も使った徹底レビューもおとどけする(動画あり)。
「ソフトバンクのWiFiサービス(概要)」
SoftbankAir | 公式のソフトバンク株式会社が販売元 |
---|---|
モバレコAir | ソフトバンクと提携している株式会社グッド・ラックが販売 ※『どんなときもWiFi』『NEXT mobile』などWiFi事業者 |
ポイント | ・SoftbankAirとモバレコAir2つのWiFi端末は全く同じ ・ソフトバンクやワイモバイルのおうち割OK |
では続きをどうぞ。
\おくだけWiFi/
Contents
【比較】モバレコAirとSoftbankAirの月額やキャッシュバック

「前提条件」
- おうち割に必要なオプション代500円は含めない
- モバレコAirはキャッシュバック還元なし
- 実際の初月は日割りだけど満額で記載してる
- 2年契約の更新時に解約する想定
- 2年更新の解約時にWiFi端末代の残債請求あり
WiFi端末を購入時のコスト比較
モバレコAir | SoftbankAir | |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
初月 | 1,970円 | 3,800円 |
2ヶ月 | 1,970円 | 3,800円 |
3~12ヶ月 | 3,344円 | 3,800円 |
13~24ヶ月 | 3,344円 | 4,880円 |
WiFi端末代 ※残債 | 一括58,320円。毎月▲1,620円割引き×36ヶ月利用=実質タダだけど、2年更新時の解約は残債19,440円(1,620円×12ヶ月分)。※価格は税込 | |
小計 | 96,948円 | 126,600円 |
キャッシュバック | なし | 35,000円 |
2年間の実質コスト | 96,948円 | 91,600円 |
月額の平均 | 4,040円 | 3,817円 |
※価格は税別
簡単にいうと2年契約の更新月に解約するとSoftbankAirよりモバレコAirの方が安いけど、約2万円のWiFi端末の残債が残るから注意。
では、SoftbankAirをレンタルするとこんな感じ。
WiFi端末をレンタル契約時のコスト比較
モバレコAir | SoftbankAir | |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
初月 | 2,480円 | 5,370円 |
2ヶ月 | 2,480円 | 5,370円 |
3~12ヶ月 | 3,834円 | 5,370円 |
13~24ヶ月 | 3,834円 | 5,370円 |
WiFi端末代 ※残債 | レンタルのため0円 | |
小計 | 92,308円 | 131,880円 |
キャッシュバック | なし | なし |
2年間の実質コスト | 92,308円 | 131,880円 |
月額の平均 | 3,846円 | 5,495円 |
※価格は税別
↑の比較通り、レンタル契約した方がWiFi端末の残債もないし、実質の月額コストも最安級だからおすすめ間違いなし。
SoftbankAirの徹底比較のまとめ
モバレコAir | SoftbankAir | |
WiFi端末購入ver | 月額4,040円 | 実質月額3,817円 |
レンタル契約ver | 月額3,846円 | 実質月額5,495円 |
※価格は税別
↑のモバレコAir月額は、キャッシュバック還元などはなく、実際に毎月支払う金額だからレンタル契約の条件がよい。
あとSoftbankAirのWiFi端末って解約すると、他社SIMカードは使えない=粗大ごみだから、レンタル契約でWiFi端末を返却できるメリットもある。
念のためモバレコAirとソフトバンク光の比較

今現在、中のひとの自宅ではソフトバンク光(おうち割)を利用中だから、参考までにモバレコAirとの比較をしてみた。
「前提条件」
・おうち割に必要なオプション代(500円)を含む
・月額の平均は、事務手数料・2年分の月額・オプション代の総額からキャッシュバックを差し引いて24ヶ月で割り算した金額。
ソフトバンクのWiFi機器と光回線比較(おうち割ver)
モバレコAir | 比較項目 | ソフトバンク光 |
WiFi機器1台 電源ケーブル1本 | 配線周り | WiFi機器2台 電源ケーブル2本 その他配線2本 |
自宅内はOK | WiFi機器移動 | 少し移動可 |
20時以降は遅い | ネット速度 | ほぼ安定 |
なし | 速度制限 | なし |
なし ※最短3日で届く | 開通工事 | あり ※3週間以上 |
9,500円 | 違約金 | 9,500円 |
なし | キャッシュバック | 36,000円 |
4,346円 | 月額の平均 | 2,925円 |
※価格は税別
大きな違いは月額平均の約300円差です。それ以外はWiFi機器の配線周り・開通工事のありなし・ネット速度など、あなたの優先順位から判断して決めよう。
関連記事はこちら

モバレコAirの評判とは
Twitterの口コミまとめ
申込みした利用者の声
昼頃、ソフトバンクのセールスの電話があったソフトバンクのモバレコAir使っててね、携帯電話も一緒にすると安いよ、って言いたかったらしい。b-mobileで月1100円いかないって言ったら、「えっ!それは安いですね」とセールスレディ
アンタ売る気あるのか。ねえ何の電話だったの#セールス
— シャロ姐✏SEOガチ勢・英語翻訳ブロガー (@charlotmkc1) March 7, 2020
あ、そういや今日PS4とモニターAmazonで買いました✌️
買った理由はポケットWiFiからモバレコエアーにしたら回線良くなったからです
やる時間があるとは言ってません。
ちなみに喋れません。
シージは毛さんに誘われるまでやりません。CODを中学生ぶりに復帰してBO4やる予定なのでPT誘ってください
— うめさん (@_Lwtiz) July 13, 2019
おはようございます。
+workspaceです。
利用者様が増えて来るにつれて難点となっていたWi-Fiの速度制限ですが、今回、制限のないものに変えてみました。
果たして快適な速度を保てるか…。。
#自習室 #綱島 #勉強 #受験 #ノマド #資格 #集中 #書斎 #フリーランス #朝活 #モバレコAir #ソフトバンク pic.twitter.com/yJqy4hgQYH— +workspace 綱島 日吉 自習室 (@plusworkspace) July 14, 2019
ネット速度の評判
モバレコエアー試してみてますが、速度十分に出てます。pingも20-30あたりで安定してて、これならオンライン通信も問題ないレベルです。ゴールデンタイムでも20Mbps以上は出てくれる。夕方は70Mbps超えました。#モバレコair pic.twitter.com/ejkP7amYZ7
— ネトセツ (@netosetsu) August 2, 2019
私、FXのトレードしてますが、家の回線はモバレコエアーを使っています。友人の紹介で契約したけれど、要はSoftBank Airだから問題なくトレードできています。
— 自動車税@未払い (@car_tax_) May 19, 2019
気になる評判
自宅にいるときには、iPhoneを常時モバレコAirに接続して使用。
接続がシームレスなので、楽だけど、やはりネットが使えないことがちらほら。特に寝起きでスマホを使おうとしたときにその現象が多い印象。
電源を入れ直したら治るけど、毎回やるのはちょっとストレス…#モバレコAir
— NACCHI (@bboy_nacchi) November 27, 2019
https://twitter.com/MiraiMirror/status/1198599019334815744
モバレコAirのデメリットやメリット

デメリット3つ
- 必ずメルマガ会員になる
- 持運びNG+契約住所のみでの使用
- WiFi端末購入すると2年解約にWiFi端末の残債19,440円かかる
①.GL プレミアムメンバーズと言う限定メルマガ会員付き
モバレコAir申込みと同時に、株式会社グッド・ラックが提供する『GL プレミアムメンバーズ』と言うサービスに無料登録されて、限定コラボ特典や情報がメルマガ配信あり。
『モバレコAir』×プロコスプレイヤー『えなこ』タイアップキャンペーンも
☆☆☆残りあと5日☆☆☆
メルマガ会員になると
モバレコAir限定の
白犬えなこ写真集が!!申込はこちら↓https://t.co/MlKZJayizZ pic.twitter.com/y2AwlBXMM8
— 【モバレコAir】×『えなこ』タイアップキャンペーン中!! (@emailmaga) March 28, 2019
②.契約住所のみで利用しないとダメ
そのままだけど契約住所のみ利用OKなんで、車の中や例えば自営業で営業中はお店で使うとかもNGです。※データ通信するからSoftbank側にバレる。
③.WiFi端末代の残債19,440円(税込)
これはレンタルではなくWiFi端末を購入した場合の話だから、2契約更新時にWiFi端末の残債19,440円(税込)を払いたくなければレンタルで申込みすればOK。
あと2年契約の更新時に解約しないと、25ヶ月目以降のプラン月額が4,880円に跳ね上がるから注意しよう。
メリット3つ
- 離れて暮らす家族や一緒に暮らす友だちや恋人でもおうち割OK
- 他社WiFiやスマホから乗換え時の違約金を負担してくれる
- WiMAXみたいな3日10GBまでの速度制限なく完全無制限
①おうち割の適用条件がゆるい
「おうち割でスマホからの値引き」
ソフトバンク | 月額1,000円値引き |
---|---|
ワイモバイル | 月額500円・700円・1,000円値引き ※プラン次第で変動する |
ポイント | ・最大10回線まで適用OK ・ソフバンとワイモバを併用で適用OK |
※価格は税別
離れて暮らす家族の場合は、それを証明する書類(免許証や住民票など)が必要になる。また恋人や友だちとの同居なら、同じ住所だとわかる確認書類があればOK。
②.他社から乗換え時の違約金負担あり

これは超メリットかと。
他社のネット回線 | 最大10万円まで負担 ※ソフトバンク系列など対象外あり(例:ソフトバンク光) |
---|---|
他社スマホの違約金 | 9,500円まで負担 ※ソフトバンク系列など対象外あり(例:ワイモバイル) |
ポイント | ・他社ネット回線&他社スマホからの同時乗換えをおすすめ ※例えば、ドコモ光+ドコモスマホなど ・他社の違約金が分かる請求書や領収書が必要になる |
③.完全無制限のWiFi
ずばり完全無制限のWiFiは少ない、例えばこんな感じ。
WiMAX2+ | 3日で10GB利用すると速度制限あり |
---|---|
ソフトバンク公式のポケットWiFi | 1日3GB利用で速度制限あり |
他のポケットWiFi | 月間100GBや300GBの利用で速度制限あり |
とは言え、モバレコAirも短期間で超大量のデータ利用したとSoftbankに判断されると速度制限される可能性あり。
モバレコAirのキャンペーンをチェックする
\おくだけWiFi/
モバレコAirの速度テスト

「前提条件」
・測定場所:東京都立川市(自宅)
・使用スマホ:android端末(nova lite2)とiPhone8の2台
・WiFi接続:2.4Gと5Gで測定(5GはiPhone8のみ)
・テスト頻度:1日に各時間帯で2回
・少数点第二位は切上げ、また100Mbps以上は小数点を切上げて記載
WiFi速度テストの結果
nova lite2(2.4G) | iPhone8(2.4G) | iPhone8(5G) | ||||
下り | 上り | 下り | 上り | 下り | 上り | |
8/1(木) 12時頃 | 40.3 | 15.1 | 51.1 | 4.4 | 103 | 2.7 |
43.9 | 13.9 | 46.9 | 5.8 | 177 | 7.7 | |
8/1(木) 20時頃 | 10.7 | 17.4 | 10.1 | 2.8 | 11.9 | 6.8 |
11.8 | 17.2 | 12.2 | 10.0 | 10.8 | 9.6 | |
8/2(金) 8時頃 | 36.0 | 16.8 | 42.5 | 11.2 | 94.8 | 13.7 |
44.0 | 21.1 | 46.9 | 12.4 | 94.8 | 12.7 | |
8/2(金) 21時頃 | 6.9 | 20.7 | 7.4 | 9.4 | 7.5 | 9.8 |
7.3 | 18.2 | 7.6 | 6.1 | 7.3 | 4.6 | |
8/3(土) 14時頃 | 41.1 | 18.4 | 57.0 | 2.7 | 152 | 2.3 |
47.3 | 19.1 | 65.6 | 3.3 | 170 | 4.1 | |
8/3(土) 21時頃 | 9.2 | 16.5 | 9.4 | 6.7 | 10.5 | 7.5 |
9.1 | 18.7 | 7.7 | 6.8 | 9.6 | 12.8 | |
8/4(日) 12時頃 | 42.4 | 14.4 | 73.9 | 2.6 | 130 | 7.2 |
28.5 | 15.5 | 42.3 | 5.6 | 145 | 4.5 | |
8/4(日) 21時頃 | 6.5 | 11.4 | 8.7 | 8.3 | 9.5 | 9.5 |
8.2 | 12.0 | 9.7 | 6.5 | 10.1 | 10.2 | |
8/5(月) 14時頃 | 43.0 | 14.4 | 90.6 | 6.0 | 201 | 6.2 |
24.2 | 17.1 | 34.0 | 7.5 | 162 | 9.3 | |
8/6(月) 20時頃 | 7.2 | 15.3 | 6.2 | 2.6 | 6.8 | 2.9 |
7.3 | 15.7 | 6.3 | 1.6 | 6.3 | 2.6 |
※単位はMbps
この結果から午前中~夕方までは早く、夜20時以降は速度が遅くなる傾向あり。
とは言え、夜時間帯にU-NEXとか映画や動画をみても、カクカクしたりスマホ画面がぐるぐるする事も無かったから、中のひとの自宅ならモバレコAirで十分かと。
【動画】モバレコAirの初期設定や速度レビュー
モバレコAirを申込む方法
まず本記事のリンクから申込みしないとキャンペーンが適用されないから気を付けよう。
では申込みのポイントを画像でどうぞ。
【手順①】TOPページの『お申込み』をクリック
【手順②】次に個人情報を入力しよう。

あとはモバレコAirのスタッフから折返し連絡を待てばOK。んで、何かしら気になる事や相談があれば、連絡がはいった時に確認しよう。
モバレコAirを解約する方法
ちなみに契約後のアフターフォローなどは全てソフトバンクです。具体的には、ソフトバンクショップやMy Softbankでの手続き。
ですので、到着から8日以内のキャンセル(クーリングオフ)や2年契約更新時の連絡は、ソフトバンクへ電話連絡。
モバレコAir解約時の連絡先
その他の注意事項もソフトバンクの公式サイトから引用
・毎月25日以降は、お電話が大変混み合うことが見込まれます。
・解約のご連絡をした月の末日が解約日(利用停止日)です。
・月をまたいでの解約はできません。
まとめ:モバレコAirはレンタル一択

おくだけWiFiどうですか?
いろいろと月額プランやサービス全般など、モバレコAirと他回線の比較や速度レビューを行った結果、やはりSoftbankAirよりもモバレコAir(レンタル契約)をおすすめ。
なぜならレンタル契約でも月額値引きなどキャンペーンが適用されるから、SoftbankAirのように2年更新の解約時に残債19,440円を請求される心配もない。
簡単にまとめるとこんな感じ。
モバレコAirのポイント
- 月額割引きや特典が充実
- WiFi端末はSoftbankAirと同じもの
- 販売元は株式会社グッド・ラック
- クーリングオフは、8日以内の申請でキャンセルOK
※モバレコAirのレンタル契約は最大2ヶ月間のお試し全額返金保証あり
モバレコAirを申込み前チェック
質問 | 二択 | |
ソフバンかワイモバでおうち割を組む? | 〇 | × |
ソフトバンク回線のエリア内? | 〇 | × |
工事不要のおくだけWiFiが良い? | 〇 | × |
WiFi端末はレンタル契約でも良い? | 〇 | × |
外出時は持運びNGでもOK? | 〇 | × |
クレジットカード払いでOK? ※口座振替え払いも対応 | 〇 | × |
↑の質問が全「〇」ならおすすめ間違いなし。
モバレコAirのキャンペーンはこちら
\おくだけWiFi/
あと関連記事はこちら。
