違約金なし

minico(ミニコ)は最安級だけど隠れたデメリット2つとメリット3つ

記事内にプロモーションを含む場合があります
今回のご依頼対象

・安い光回線探してる
・違約金0円の縛りなしが良い
・スマホとのセット割引き必要なし

 

薄切りジョンソン
薄切りジョンソン
とにかく安いデース!
のりかちゃん
のりかちゃん
コスパ重視ならおすすめだわ 

 

光回線のソネットから新登場した、minico(ミニコ)ですが、シンプルに安い・違約金0円・縛りなしとおすすめポイント多いものの、現時点では回線混雑時の速度がどの程度か?分からず、実際に利用している評判や口コミもないため私なら様子見します。

とは言え、現時点で分かっているデメリットやメリットをお届けします!

 

「minici(ミニコ)のサービス概要」

事務手数料3,300円(税込)
月額ホーム:4,500円(税込)
マンション:3,400円(税込)
新規の工事費26,400円
※36ヶ月利用で実質無料
その他・違約金0円
・最低利用期間や縛りなし
・v6対応のWiFiルーターレンタル無料
※同時申込みなど条件あり
運営元ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
※NURO光やソネット光プラスなどと同じ
ボス
ボス
シンプルに月額が激安ですな

では続きをどうぞ。

 

minico(ミニコ)のデメリットやメリット

minico(ミニコ)のデメリットやメリットとは

 

デメリット2つ

  1. 回線混雑時のネット速度が遅くなる?
  2. 実質無料だが工事費が高く36ヶ月縛られる

 

①.回線混雑時のネット速度が遅くなる?

 

↑の画像通り、minicoはソネット光プラスと比べても、週末や夜間などの回線混雑時に速度が低下する可能性あり。

また、さくさくスイッチ(ワンデー)というオプションを220円で追加すれば、速度は低下することなくネット利用できるが、月に複数回の課金をするなら他の光回線を選んだ方がトータル的には安くなるので注意が必要。

※さくさくスイッチ(ワンデー)は使いたい前日に申込む。

ホーム月額オプション代合計
minico4,500円220円
※課金1回
4,720円
440円
※課金2回
4,940円
660円
※課金3回
5,160円
enひかり4,620円4,620円
exciteMEC光4,950円4,950円

※価格は税込

ボス
ボス
↑の比較から、月に課金1回なら良いものの2回以上課金する可能性ありなら微妙ですな。

 

②.実質無料だが工事費が高く36ヶ月縛られる

 

はっきり言って、そもそも工事費用の設定が高い。
実質無料になるとは言っても、通常の光回線でなら税込でマンション16,500円のホーム19,800円です。

ですので、縛られる期間も36ヶ月と長期間になるのため、特に新規で申込みは注意しよう。※転用や事業者変更は工事費無料。

【工事費が実質無料になる期間】

1ヶ月目▲990円の割引き
2~36ヶ月毎月▲726円の割引き
合計36ヶ月利用で▲26,400円の割引き
注意点36ヶ月未満の解約は工事費の残債を請求される
※例:1年で解約時は24ヶ月×726円=17,424円請求あり

 

メリット4つ

  1. とにかく月額が安い
  2. いつでも違約金0円
  3. 最低利用期間や縛りなし
  4. WiFiルーターレンタルが永年無料

 

①.とにかく月額が安い

最大のメリットは他の光回線と比べて月額が安い事です。

光回線ホームマンション
@スマート光4,400円3,300円
minico4,500円3,400円
enひかり4,620円3,520円
GMO光アクセス4,818円3,773円
ソフトバンク光5,720円4,180円
ドコモ光4,400円

※価格は税込

↑の通り、最安値は@スマート光でminicoは2番目に安い月額です。とは言え、一番安い@スマート光の月額プランは必ず工事費が請求(16,500~19,800円)されるため、実際の最安値はminicoになります。

 

②.いつでも違約金0円

そのままですけど違約金の設定はないため、いつでも違約金0円で解約OKです。
また新規申込みは工事費の残債に注意が必要なものの、フレッツ光からの転用や事業者変更なら工事費もないから、リスクなしで気軽に申込みできる。※事務手数料は3,300円あり。

 

ボス
ボス
現時点なら、転用や事業者変更で使ってみてダメなら乗り換えれば良いかと。

 

③.最低利用期間や縛りなし

よくある2年契約や3年契約で、自動更新(更新期間1~3ヶ月)されるような契約ではなく、最低利用期間や縛りもないため、急な転勤や引越しでも心配なしです。

※何度も言うけど、新規申込みの工事費残債には注意しよう。

 

WiFiルーターレンタルが永年無料

 

他社で多いのが、1年や12ヶ月のWiFiルーターレンタル無料ですけど、minico(ミニコ)なら利用期間中は、ずーっと無料で使える。

※解約時にはWiFiルーターの返却が必要になる。

 

ボス
ボス
まだサービス開始直後の評価だけど、転用や事業者変更の申込みで試すならあり。

 

minico(ミニコ)評判とは

 

現時点(2022年3月)は、実際に利用しているユーザーなどの口コミが見当たらないため、今後口コミを追加予定です。

 

まとめ

minico(ミニコ)の情報まとめ

 

とにかく安いminico(ミニコ)について、現時点では誰でもおすすめとは言えないものの、違約金や縛りもないため、コスパ重視なら転用や事業者変更で試すのもありです。

簡単にまとめるとこんな感じ。

minico(ミニコ)のポイント

  • とにかく月額が安い
  • 週末や夜など回線混雑時の速度は遅くなる可能性あり
    ※速度を早くするオプションあり(1日220円)
  • 新規申込みは工事費が実質無料(※36ヶ月利用時)
  • 違約金0円
  • 最低利用期間や縛りなし
  • WiFiルーターレンタルは永年無料

 

minico(ミニコ)を申込み前チェック

質問二択
格安スマホ使ってる?×
月額を安くしたい?×
ネット速度は求めない?×
違約金なし縛りなしが良い?×
クレジットカード払いでOK?×

 

↑の質問で「〇」が多ければ、その分おすすめ度も高い。

minico(ミニコ)の公式サイトをチェック

 

\とにかく安い/

お申し込みはこちら いつ解約しても違約金0円の縛りなし

 

 

ABOUT ME
がーない
元auひかりの営業マン(1年間)や家電量販店の携帯コーナーで元販売スタッフ(2年間)をやった経験から、おとくなWiFiや回線情報をまとめています。個人的には縛りや違約金なしのサービスが好みでコスパ命。