・速度制限なしのポケットWiFi探してる
・友だち紹介で月額を安くしたい
・クーポンコードを知りたい
最近は違約金や縛りなしのポケットWiFiサービスも増えてて、何をどう選べばよいか迷う。
んで『KING WiFi』のチェックポイントは、違約金・速度制限・全額返金保証の3つ。もちろんデメリットはあるものの、メリットが上回るサービスだから当ブログでも2019年7月~1年間利用してる。
またKING WiFiって、当ブログの期間限定クーポンコードを使って事務手数料や月額を安くできるから、その方法も含めて詳しくおとどけ。
「KING WiFiのポイント3つ」
月額 | 3600円(ポケットWiFi) 3400円(SIMのみ) ※紹介コードを利用時 |
---|---|
事務手数料 | 3800円(ポケットWiFi) 1000円(SIMのみ) ※クーポン利用時(ポケットWiFiは対象外) |
ポイント | ・ソフトバンク回線 ・初期費用あり ・速度制限あり(1日3GBまで) ・違約金なし |
特典 | 友だちを紹介すると、1名=▲200円値引きあり ※MAX13人紹介まで=▲2600円値引き(最安の月額1000円) |
クーポンコード | sma-tw ※12/31まで |
では続きをどうぞ。
\最安の月額1000円/
SIMのみのクーポンコードsma-tw
KING WiFiと他ポケットWiFiの3社を比較する
KING WiFiの基本情報チェック
事務手数料 | 3800円(ポケットWiFi) 1000円(SIMのみ) ※当サイトの限定クーポン利用時 |
---|---|
WiFi端末 | 0円 ※レンタル |
オプション 端末補償 | 600円(ポケットwifi) 300円(SIMカードのみ) ※初月の加入必須 |
オプション セキュリティ | 500円(初月無料) ※初月の加入必須 |
速度制限 | 1日3GBの利用で速度制限あり ※当日3GB使用した時点で自動的に速度制限がかかり、翌日0時に速度制限が解除される。 |
違約金 | なし |
※価格は税別
ポケットWiFiの違約金なし比較(3ヶ月利用時)
【前提条件】
・初期費用は当ブログのクーポン利用時
・オプションは必須月のみ加入時
Cloud WiFi | KING WiFi | 縛りなし WiFi | |
初期費用 | 3980円 | 3800円 | 3000円 |
オプション | 任意 | 600円 | 任意 |
1ヶ月目 | 3380円 | 3600円 | 3300円 |
2ヶ月目 | 3380円 | 3600円 | 3300円 |
3ヶ月目 | 3380円 | 3600円 | 3300円 |
海外利用 | 〇 | × | × |
速度制限 | なし | 1日3GB | 1日2GB |
月間容量 | 約300GB | 約90GB | 約60GB |
友だち紹介 | × | 〇 | × |
合計 | 14120円 | 15200円 | 12900円 |
※価格は税別
↑の見積りは概算ですけど、費用面だけなら『縛りなしWiFi』が安い。
とは言えKING WiFiは『友だち紹介割』があるから最安1000円になる可能性があること。また1日3GBまで速度制限はないなど縛りなしWiFiと比べてメリットあり。
※コスパ的にはクラウドWiFi東京が一番おすすめだが在庫切れ(10/16現在)
KING WiFiのおともだち割とは
なんと言ってもKING WiFiの魅力は『おともだち割』です。
普通に紹介コードでも月額3600円ですけど、そこから紹介人数に応じて毎月▲200円ずつ割引きされるからおとく(上限13人まで)。
おともだちの割引きイメージ
紹介人数 | 月額 |
0人 | 3600円 |
3人 | 3000円 |
5人 | 2600円 |
7人 | 2200円 |
10人 | 1600円 |
13人 | 1000円 |
ちなみにKING WiFiを契約後に紹介コードが発行されるから、そちらを友人・知人やSNSなどで紹介すれば良いだけ。
こんな感じにKING WiFiのマイページから紹介件数をチェックできる。

気になる速度制限って実際どうなの?
実際にKING WiFiを約6ヶ月利用した、中のひとの結果。
※こちらに掲載している口コミは過去のもの、現在は1日3GB利用で速度制限あり
当ブログの評価や評判
- 1日3GB以上のデータ利用で速度制限あり
データ利用が月間108GBを越えたときに速度制限あった
※翌月に解除- 結論、月間のデータ利用が約90GB以下ならおすすめのWiFi
速度制限の口コミ
KINGWi-fiを利用した6月は111GBで通信制限かかったかも。
支払いの確認が取れたのち28日の午後には通信解除されたのでまたサクサク。#kingwifi #キングワイファイ— yu_pon (@yu_pon_yu_pon_) June 29, 2019
速度制限来た。 kingwifiして初やな。
130G使用状態。
くそおせー。 pic.twitter.com/9eIUXOg6hn
— Tak-Watanabe (@DEVICE_Fukuoka) November 26, 2019
今月も140ギガ辺りで制限かかってしまいました。
24日〜27日の丸4日間通信制限になりました。
今日解除されたなので、支払い確定日の数日前から制限がかかるかもしれないですね〜#キングWifi pic.twitter.com/e1KhdBCyGg
— すぎ@そろそろ人生見つめ直さないとヤバイ (@ZAs7s) April 28, 2019
データ利用が月間100GB以上で速度制限かかる可能性大だから、ヘビーユーザーは他のポケットWiFiを選ぼう。
KING WiFiのデメリットやメリット
KING WiFiのデメリット3つ
- 初期費用が3800円(税別)かかる
※限定クーポン利用でSIMのみ1000円(税別) - 初月のオプション加入2つが必須
- SIMのみプランでもwifi端末と同じ月額
補足すると、他のポケットwifiだと初期費用なしもあるし、オプション加入は任意だったりするから①・②は明らかなデメリット。
とは言え、オプションは翌月解約OKだから実質600円or300円の負担。またデータSIMのみレンタルなら月額3400円とポケットWiFiと比べて▲200円安い。
もしオプション不要なら↓お問い合わせから解約を申込みしよう。
※当月のオプション解約申込みは21日まで以降は翌月の解約扱い。

KING WiFiのメリット3つ
- 1日3GBまでのデータ利用OK
- おともだち割で月額値引きあり
- 初月は全額返金保証あり
はっきり言って、現在は速度制限なしのポケットWiFiない。
またKING WiFiならはじめての申込みで、何かしらの不満があれば無料で解約OKという安心システムもある。
参考までに、KING WiFi公式サイトから”全額返金保証”について引用情報。
【適用条件】:次の①~④の条件を全て満たすこと
①申込日から1ヶ月以内に「全額返金保証希望」の旨と「解約理由」「追跡番号」を連絡すること。
②「発送日時」が1ヶ月以内であること。
③KINGWiFiのご利用が初めてであること。
④クーポンまたは紹介コードを利用しての申込みであること。
KING WiFiの評判や口コミ
※こちらに掲載している口コミは過去のもの、現在は1日3GB利用で速度制限あり
利用者の口コミ
無制限wifiなら現在最強?
wimaxの様な3日制限もなく受信範囲も広い。
kingwifiというのを使ってますがおすすめです。紹介コード197506を入力して頂ければ月額安くなるのですが6/18から初期費用が安くなるみたいですので使うなら6/18以降が良いです。自分は最近使い出したので軽くショックです、、、— m@tori (@zyoya_matrix) May 30, 2019
KINGwifi今日から使ってますが、今のところすこぶる良きです
— ニドケイ┃ミーハーアーティスト (@kiitsu412) March 21, 2019
ピング18 下り169mbps 上り8.11
満員電車のこの時間でこの速度速すぎ! #KINGWiFi #キングワイファイ #ポケットWiFi #ポケットワイファイ pic.twitter.com/Xm68oy3GgZ— オラサー (@restocks_orasir) January 21, 2019
kingwifiという最大1円で使えるというポケットWi-Fiサービスがありましたが、現在は最大でも月額1,000円となっています。
月額1,000円で使うには13人に紹介しなければなりません。ハードルは高いですが、一人紹介ごとに200円の割引が適用されるので、使い放題のWi-Fiを探している人にはおすすめです。
— ネトセツ (@netosetsu) April 9, 2019
ネット上の口コミや評判からも、友だち紹介割で最安1000円はおとくだと感じてる人が多く、月のデータ利用量が100GB以下なら問題なく使えてる声が多い。
KING WiFiのクーポンや紹介コードで申込む方法
とっても簡単2ステップで完了。
【手順1】画面下にある”まずはお試し“をクリック
【手順2】必ず”クーポンコードと紹介コード“を入力。次に「金額確認」をクリックして有効と表示されたら、見積り確認後に『上記内容でお申込み』に進めばOK。
※画像はポケットWiFi申込みのパターン
KING WiFi(ポケットWiFi)のクーポン&紹介コード
クーポンコード | なし |
---|---|
紹介コード | 000013 ※友だち紹介がなければ |
実際にKING WiFiのSIMプランを申込みした
そもそも、なぜSIMプランを申込みしたのか?
やはりポケットWiFiの破損や故障時の費用負担が大きいこと。また月額もポケットWiFiプランと比べて▲200円安いメリットがあるため。
KING WiFi(SIMのみ)のクーポン&紹介コード
クーポンコード | sma-tw |
---|---|
紹介コード | 000013 ※友だち紹介がなければ |
【画像】SIMプラン申込みのポイント

↑合計金額が5,170円(税込)でOK
【画像】SIM到着~初期設定までの流れ
【その①】こんな感じに、ゆうパケットで郵便ポストに届く

【その②】中身はSIMカードだけ。

何か確認したい事があれば↓KING WiFiのマイページにログインすればOK。
【その③】別で本体のみ購入したポケットWiFiにSIMカードをセット


【その④】ここでポケットWiFiのHUAWI E5383s-327には、SoftbankのAPNが設定されてない事が判明したため、APNの設定を行うことに…
APN設定は、ソフトバンクなど、その事業者とデータ通信ができるようにするために住所を指定するイメージ(現時点だと届け先の住所が不明な状態)。
ソフトバンクのAPN情報(KING WiFiの公式サイトから引用)

具体的にスマホからAPNを設定するならこちら
「HAUWEIのAPN設定ならアプリをダウンロード」
ポケットWiFiとPCをUSBケーブル接続して設定でもOK。
その場合はWebのアドレス(URL)に http://192.168.8.1/ と入力すれば設定画面が開く。
【PCのAPN設定画面】
ちなみにAPNのプロファイル名をこっちで決める必要があるからsoftbankで良いかと。

【注意点】
スマホやPCからのAPN設定問わず、パスワードの入力や変更を求められるけど、それはWiFi端末のパスワードではなくて、初期設定でadminとなってるから入力間違いやミスに注意しよう。
ちょっと補足、9:43、18:23、18:26は東京都(立川市)の自宅で行い。また12:41のみイオンモールにあるフードコートで測定してる。

【追加情報】
現時点だと(2020年10月)1日3GBのデータ利用で速度制限される。またSIMフリースマホのnova lite3でもデザリングやデータ通信して問題なかった。
KING WiFiを解約する方法
解約時のポイント3つ
連絡する方法 | 問合せフォームからのメール連絡のみ ※電話対応していない |
---|---|
解約の締め日 | 毎月21が解除締切り日だから、それまでに連絡しないと翌月分の料金も請求されるから注意しよう。 |
注意点 | KING WiFiは初月も月額の日割りなし |
「出典 KING WiFi公式サイト」
参考までに『縛りなしWiFi』も電話のサポート対応なし。
まとめ

KING WiFiどうですか?
何度もいうけど、クーポンコード利用で初期費用1,000円(SIMのみ)、また違約金や速度制限なしで使えるメリットや契約から1ヶ月未満は全額返金保証もある(条件あり)。
簡単にまとめるとこんな感じ。
KING WiFiのキャンペーンまとめ
- ポケットWiFiのレンタルサービス
- 通信はソフトバンク回線を利用
- WiFi端末代・違約金・速度制限なし
※1日3GBのデータ利用で当日に速度制限される(翌日0時に解除)。 - 当サイトの限定クーポン利用で事務手数料1,000円(SIMのみ)
- 紹介コードの利用で月額3,600円~
- おともだち割は、友だち1人の紹介=月額▲200円割引き×MAX13人まで
※最安の月額は1,000円(友だち13人紹介時) - 契約から1ヶ月未満は全額返金保証あり(条件あり)
KING WiFiのチェックポイント
質問 | 二択 | |
WiFi端末はレンタルでOK? | 〇 | × |
初期費用1000円or3800円は問題ない? | 〇 | × |
クーポンや紹介コードをチェックした? | 〇 | × |
1日のデータ利用は3GB未満? | 〇 | × |
クレジットカード払いでOK? | 〇 | × |
KING WiFiの公式サイトはこちら
\最安の月額1000円/
SIMのみのクーポンコードsma-tw
あと関連記事は↓こちら
