J:COMモバイル

あのiPhone7もJ:COMモバイルなら、ずーっと月額1330円だぞ

iPhone7もJ:COMモバイルなら、ずーっと月額1330円キャンペーン
今回のご依頼対象

・iPhone7を安く使いたい人
・iPhoneシリーズの容量は128GB欲しい
・家のTVやネットでJ:COM使ってる(ココ重要)

 

まずiPhone7のずーっと月額1330円について、良くある1年目だけとか、プラン料金だけとか、スマホの本体代だけじゃなく、全てコミコミのずーっと月額1330円(4年)※J:COMユーザー限定プラン

 

在庫切れだったけど、3/1~iPhone7の申込み受付スタート!

 

以前はiPhone7 128GBのみリファービッシュ品だったものの、現在は新品のSIMフリーです(容量は32GBと128GB)。

iPhone 7(リファービッシュ)は、登録修理業者が総務省に届出をした修理方法に従って、修理・再整備された製品です。

出典 J:COMモバイル公式サイト

 

それでは新品のiPhone7で月額をチェック。

 

「J:COMモバイルのiPhone7(月額)」
J:COM TV or J:COM NET(120Mコース以上)ユーザーの限定価格

プラン32GB128GB
音声通話+データ0.5GBずーっと
1330円
ずーっと
1530円
音声通話+データ5GB1980円
(最初の12ヶ月)
2180円
(最初の12ヶ月)
音声通話+データ10GB2980円
(最初の12ヶ月)
3180円
(最初の12ヶ月)
音声通話+データ20GB3980円
(最初の12ヶ月)
4180円
(最初の12ヶ月)

※価格は税抜き

ボス
ボス
データ5GB以上のプランは13ヶ月以降は月額1000円UPする

 

では続きをどうぞ。


↑J:COMモバイルの公式サイト

iPhone7のJ:COMモバイル1330円キャンペーン

JCOMモバイルのiPhone7は新品SIMフリー

「出典 JCOMモバイル公式サイト」

 

ずーっと1330円でiPhone7(32GB)を使うなら、いくつか条件があるからチェック。

最安1980円のキャンペーン条件

条件①J:COMユーザーまたはJ:COMの提供エリアに住んでいる。
※J:COM TVまたはNET(120M以上)を契約中
条件②プランは音声通話+データ1GBの限定プラン
※スマホ本体代を48回払い(4年間)
条件③J:COMモバイルのスマホ端末セットはau回線のみ
※J:COMのsimプランはドコモ回線

 

ボス
ボス
とにかくJ:COMモバイルならiPhone7を安く利用OK

 

「条件①について」
ケーブルTVのJ:COM提供エリアのみしか、J:COMモバイルのサービスを提供してない。J:COMじゃない人は、サービス提供エリアか事前チェック

※契約時はJ:COMスタッフが自宅訪問する。

 

のりかちゃん
のりかちゃん
私はネット契約とか苦手だから、いろいろ聞けるのは良いサービスだわ

 

「条件②について」
このデータ1GBプランを選ばないと、他のプランは13ヶ月以降から1000円UP
またスマホ本体代を48回払い(実質4年縛り)だけど、2年使うと機種変更が実質0円になるキャンペーンもあるから安心してOK。

ボス
ボス
この件は、あとから詳しく触れますね

 

「条件③について」
J:COMモバイルってauと同じKDDIグループなんで、おとくな端末セットはau回線限定にしてると思われる(推測)。

 

iPhone7のメリットやデメリットと対処法

 

まずiPhone6sとiPhone7違いを画像でどうぞ

iPhone7は生活防水に対応

生活防水が付いた(完全防水じゃない)

iPhone7はSuicaも使える

 

Suicaで改札もスイスイ(電子マネーOK)

iPhone7のホームボタンは触れるだけ

ホームボタン押すじゃなく触れるだけ

 

iPhone7(32GB・128GB)のメリット

  1. とにかく毎月の月額がコミコミ1330円は安い(データ1GBプラン)。
  2. 新品のSIMフリー品で容量も選べる
  3. auと同じKDDIグループで、データ通信はau回線。
  4. J:COMオンデマンドアプリなら、データ通信なしで動画視聴OK ※カウントフリー

 

iPhone7(32GB・128GB)のデメリット

  1. 最安1380円のプランは、32GB+データは1GBと少ない。
  2. iPhone7の本体色は、シルバーとゴールドのみ
  3. iPhone7は新品ではなく、リファービッシュ品。
  4. スマホ本体代の分割払いが48回と実質4年縛り。

 

ボス
ボス
次にデメリットの対象法はこちら

デメリットの対処法

 

「①のデータ容量が1GBと少ない対処は3つ」

その一動画はJ:COMオンデマンドアプリでみる。※J:COMサービスの利用
その二自宅ではwifi利用。また外出時はフリーWiFiなどwifiスポットも活用
その三WiMAXなど、持ち運びができるポケットWiFiを利用(任意)

 

「iPhone7(32GB・128GB)本体代は48回払いで実質4年縛り」

これってauやソフトバンクでも問題視されている話しですけど、J:COMモバイルはちょっと違う。

その理由はこちらをチェック。

理由一月額以外にオプション加入やオプション料金はなし
理由二申込みから24ヶ月(2年)するとタダで機種変更OK
※いま使用中のスマホは下取りが条件

 

カンタンに言うと

契約したiPhone7(128GB)を4年使用しても良いけど、2年使ったら機種変更はタダ(本体代の残債なし)。あと毎月のオプション料金とかも無く事前申込みも不要。

ボス
ボス
あなたがJ:COMユーザーなら、iPhone7の激安チャンスですな

 

J:COMモバイルのiPhone7まとめ

 

安いiPhone7はどうですか?

ここまでiPhone7を安く使えるキャンペーンはなかなか無い。またSIMロックなしの新品SIMフリーは条件も良く、あなたがJCOMユーザーならおすすめ間違いなし。

簡単にポイントをまとめるとこんな感じ。

 

iPhone7(32GB・128GB)キャンペーンまとめ

  • J:COMユーザー限定でiPhone7 32GBならコミコミ1330円でOK
  • 最安プランはデータ1GBで、足りなければ対処法3つ
  • J:COMオンデマンドアプリなら、データ通信なしで動画視聴OK(カウントフリー)
  • iPhone7はリファービッシュ品ではなく新品のSIMフリー(確認済み)
  • 支払い条件が48回払いだけど、2年利用時にタダ機種変更OK
    ※スマホは下取りなどの条件あり

 

J:COMモバイルのiPhone7チェックポイント

質問二択
J:COMのネットやTVサービスを利用中?×
外出時のネットはメールやSNSがメイン?×
iPhone7のデータ容量は選べた方がよい?×
次回の機種変更は2年先でもOK?×
とにかく月額や維持費を安くしたい?×

 

↑の質問が全「〇」なら、J:COMモバイルを超おすすめ。

 

J:COMモバイルのiPhone7はこちら

 

\新品のSIMフリー/J:COM MOBILE

 

 

 

ABOUT ME
がーない
元auひかりの営業マン(1年間)や家電量販店の携帯コーナーで元販売スタッフ(2年間)をやった経験から、おとくなWiFiや回線情報をまとめています。個人的には縛りや違約金なしのサービスが好みでコスパ命。