J:COMモバイル

いよいよiPhone7も格安スマホデビュー!最安値ランキングTOP5

iPhone7で格安スマホならおすすめ最安キャンペーン4つ
今回のご依頼対象

・iPhone7を格安スマホでゲットする
・ワイモバ、UQ、BIGLOBEのiPhone7キャンペーンを知りたい
・iPhone6sとiPhone7の違いや機能について

 

薄切りジョンソン
薄切りジョンソン
なんとiPhone7も格安なら激安デース
のりかちゃん
のりかちゃん
いよいよって感じだわ

 

あのiPhone7も格安スマホのワイモバイル・UQ・BIGLOBEモバイルで新発売される。

今回は、以前から紹介してるJ:COMモバイルのiPhone7も含め、格安スマホでiPhone7のおすすめキャンペーンをランキング形式でおとどけ。

 

「iPhone7と格安スマホのセット一覧(概要)」

J:COMモバイル月額1,980円(0.5GB/ずーっと)
※本体代コミコミ
ワイモバイル
※MNP・新規
本体一括26,640円(32GB)
本体一括37,440円(128GB)
申込み時のプランはMorR限定
UQモバイル月額3,780円(3GBプラン/1年目)
※本体代コミコミ
BIGLOBEモバイル
※売切れ
月額3630円(3GBプラン/2年間)
※本体代コミコミ
ソフトバンク
※売切れ
一括11,040円(128GB)
一括13,440円(256GB)
※本体代のみそれぞれ分割払いOK

※価格は税別

では続きをどうぞ。

 

iPhone7のキャンペーンTOP5

 

J:COMモバイル

あのiPhone7もJ:COMモバイルなら、ずーっと1980円の衝撃プライスです。

※2019年3月~再販売スタート

いくつか条件あるものの、本体代と月額プランもコミコミだから、超おすすめ。

最安度
メリット月額プラン0.5GBなら、ずーっと1980円
・2年後の機種変更もタダ
・iPhone7の容量は32GBと128GB
・新品のSIMフリー品
デメリット・1980円はケーブルTVのJ:COMユーザー限定
・契約プランが4年
・色はシルバーとゴールドのみ
iPhone7 32GB・月額1,980円(0.5GB)
・月額2,980円(3GB/1年目)
※JCOMユーザー+本体コミコミ
iPhone7 128GB・月額2,230円(0.5GB)
・月額3,230円(3GB/1年目)
※JCOMユーザー+本体コミコミ

※価格は税別

J:COMモバイルの月額プランと本体代

「出典 J:COMモバイル公式サイト」

んで、iPhone7の32GBと128GBの本体代

JCOMモバイルのiPhone7(32GB・128GB)の本体価格
「出典 J:COMモバイル公式サイト」

ボス
ボス
くれぐれも↑の価格表は、J:COMユーザー限定だから非ユーザーは割増あり 

 

\格安のiPhone7/詳しいページ選べる容量は32GBと128GB

 

ワイモバイル

総合バランスで選なら、ワイモバイルのiPhone7をおすすめ。またMNP乗換えや新規契約で本体から18,000円値引き中(3/31まで)

ネット速度・かけ放題オプション・店舗サポートなどのサービスが充実だけじゃなく、paypay(ペイペイ)アプリやYahooショッピングのポイント還元率はおとく。

最安度
メリット・公式オンラインなら事務手数料タダ
・10分以内のかけ放題がコミコミ
・ネットの速度が安定(時間帯で極端に遅くならない)
・家族割りorおうち割あり(ソフトバンク光、air)
デメリット・6ヶ月後の月額が700円UP
・iPhoneがSIMロックあり
月額2,680円(プランS)
3,680円(プランM)
4,680円(プランR)
※契約から6ヶ月は▲700円割引き

 

ワイモバイルの月額プランと本体代(32GB)

MNP・新規契約プランS
4GB
プランM
12GB
プランR
17GB
本体代を一括払い30,240円26,640円
本体代を24回払い1,260円1,110円
月額(6ヶ月間)2,178円3,278円4,378円
月額(6ヶ月以降)2,948円4,048円5,148円
2年利用時の平均4,016円4,966円6,066円

※価格は税込

ちなみに家族割りやソフトバンク光などのおうち割があれば、さらに月額から▲550円~770円値引きあり(割引額は契約プランで変動)。

あくまでも↑の価格は、他社からMNP乗換えや新規契約した場合のシミュレーションで、プランMやRで契約すると本体代が▲18,000円値引きになるから注意しよう。

 

ワイモバイルのiPhone7ポイント

  • UQモバイルとほぼ同じ月額だけど、ワイモバは本体代が安い。
  • MNP乗換えや新規契約+プランM/Rの契約なら本体代▲18,000円値引き
  • 公式オンラインショップ申込みなら事務手数料タダ

 

\おうち割なら/

iPhone7期間限定キャンペーンは3/31まで

 

 

UQモバイル

あのUQモバイルからもiPhon7の32GBと128GBが登場する。

ただワイモバイルと比べて、月額はほぼ同じだけどiPhone7の頭金が高く設定されてるから、注意しましょう。

最安度
メリット・各社が実施しているネット速度テストで早いとの評価あり。
・全国で使えるwifiスポットのオプションが無料
・新たにauかんたん決済OK
デメリット・ワイモバと比べて、かけ放題の時間が5分以内と短い
・ネット回線とのセット割なし
・ネットショッピングなどのポイント特典なし
月額目安3780円(税別)
※データ3GB/1年目

 

UQモバイルの月額プランと本体代(32GB)

Sプラン3GBMプラン9GBLプラン21GB
初回の頭金2800円2300円
プラン代1980円2980円4980円
iPhone7 32GB
※24回分割払い
1800円1300円1300円
1年目月額3780円4280円6280円
2年目月額4780円5280円7280円
2年平均4280円4780円6780円
家族割り▲500円

※価格は税別

 

 \スピード重視なら/
【UQモバイル】

 

ボス
ボス
UQのiPhone7は店舗受取りができる

 

 

BIGLOBEモバイル【終了】
【BIGLOBEモバイル】MNP特典あり★さらに初期費用0円&音声/3ギガが6カ月間 400円(税別)/月(~3/31)

BIGLOBEならiPhone7の頭金がなく、ワイモバやUQと比べてデータ3GBは安い。

ただau回線限定+かけ放題10分以内がセットになった、まる得プランしか選べないなどの条件あり。

 

最安度
メリット・エンタメフリーオプションが月額480円で使える
・10分以内のかけ放題or月累計90分の無料通話コミコミ
・ワイモバやUQと違ってiPhone7の頭金なし
デメリット・ドコモ回線プランが選べない
・1年未満で解約すると、音声通話SIMとまる得プランの違約金が別々に発生。
月額目安3630円(税別)
※データ3GB/2年間

 

BIGLOBEモバイルの月額プランと本体代(32GB)

3GB6GB12GB
初回の頭金なし
プラン代1600円2150円3400円
iPhone7 32GB
※24回分割払い
2030円2030円2030円
1年目月額3630円4180円5430円
2年目月額
2年平均3630円4180円5430円

※価格は税別

ボス
ボス
もしiPhone7の容量128GBを選ぶなら、↑の見積り+500円

 

\※売切れ※/詳しいページ

 

ソフトバンク公式【終了】

なんとソフトバンクの公式サイトで、iPhone7が投げ売りセールですよ。10月以降は総務省の規制が入るから大チャンスかと。

本体代一括11,040円~13,440円で、容量も128と256GBです。とは言え、アウトレットセールとか注意点もあるから、詳しくは詳細ページをどうぞ。

最安度
メリット・本体代が一括価格で安い
・データ容量は128GBと256GBから選べる
・本体代の分割払いOK
デメリット・アウトレット品(Apple Care対象)
・256GBはカラー限定
・ソフトバンクへMNP乗換え・新規契約限定
iPhone7 128GB一括11,040円
※全カラーあり
iPhone7 256GB一括13,440円
※色はジェットブラックとブラックのみ

※価格は税別

ソフトバンクのアウトレットセール「出典 ソフトバンク公式サイト」

 

とにかく本体代が安い+在庫限りだから、早めのチェックをおすすめする。

\※売切れ※/

詳細ページ

 

ボス
ボス
在庫切れ

 

iPhone7の新機能は生活防水・Suica・3D touch

 

ここではiPhone6sから新しく搭載された機能をおとどけ。

 

iPhone7は生活防水OK

あくまでも生活防水NTTなんで、お風呂やトイレに落としたらダメ絶対。

iPhone7は生活防水に対応

 

iPhone7なら改札もSuicaでスイスイ

これは待ってたひとが多かったけど、やっとSuicaが使えるようになる。

iPhone7はSuicaも使える

 

iPhone7から3D touch

ホームボタンがあるものの、iPhone6sみたいな物理ボタンではないから触れるだけで反応する(慣れるまでは、かなり違和感あり)。

iPhone7のホームボタンは触れるだけ

 

ボス
ボス
まあiPhoneXSやXRの本体代で10万円以上払うなら、iPhone7でも機能的に十分かも知れませんね 

 

 

まとめ

 

格安のiPhone7はどうでしょう?

いよいよ格安スマホでもiPhone7が本格的に販売スタート!まだ性能面でも十分使えるスペックだから安くiPhone使いたいならおすすめ。あと2019年3月~J:COMモバイルで再販スタートですけど、今回は新品のSIMフリーです。

簡単にまとめるとこんな感じ。

iPhone7の格安スマホキャンペーン

  1. J:COMモバイルなら最安のコミコミ1980円で利用OK(J:COMユーザー限定)
  2. BIGLOBEモバイルは、頭金なし+データ3GBなら月額3630円(2年間)
  3. ワイモバイルなら、プランSでコミコミ月額3780円(1年目)
    ※家族割りやおうち割で別途割引きあり
  4. UQモバイルのiPhone7は、ほぼワイモバと同じだけど頭金が高いから注意。

 

格安スマホでiPhone7をおすすめする人(タイプ別診断)

J:COMモバイル2019/3/1~再販スタート
※J:COMユーザー限定でおとく
ワイモバイルおしゃべり通話もネット速度も重視。
あと家族のスマホやネット回線もおうち割でまとめる
※個人やファミリーもおすすめ
【UQモバイル】とにかくネットを早く、やっぱスピードスターでしょ
※特にシングル向け
BIGLOBEモバイルプランはデータ3GBにして、+エンタメフリーオプションでYouTube・U-NEXT・Amazon Musicなど見放題で楽しみたい派
ソフトバンクこのタイミングでiPhone7を激安セール中だからお見逃しなく
※MNP乗換え・新規契約限定(在庫限り)

 

のりかちゃん
のりかちゃん
そろそろiPhone7は売切れるわ

 

 

ABOUT ME
がーない
元auひかりの営業マン(1年間)や家電量販店の携帯コーナーで元販売スタッフ(2年間)をやった経験から、おとくなWiFiや回線情報をまとめています。個人的には縛りや違約金なしのサービスが好みでコスパ命。