・WiFiを月100GB or 200GB使う
・初期費用を安くする
・期間限定キャンペーンを使いたい
結論から『hi-ho Let’s Wi-Fi』は、他社サービスと比較しても通常の月額4,300円(月210GB)や3,480円(月120GB)だから高い方です。
とは言え、期間限定キャンペーンで初期費用0円や7~14ヶ月の月額値引など好条件だからおすすめ。※YouTubeのレビュー動画あり。
「hi-ho Let’s WiFiのサービス(概要)」
基本情報 | 初期費用 ライトプラン:月額3,480円⇒2,980円 ※月額値引きは15ヶ月間 通常プラン:月額4,300円⇒2,980円 ※月額値引きは7ヶ月間 |
---|---|
ポイント | ・WiFi端末も無料(返却不要) ・2年契約で違約金あり ・事務手数料:無料(先着100名まで) |
公式サイト | https://hi-ho.jp/course/letswifi/ ※このリンクはキャンペーン対象外 |
では続きをどうぞ。
\今だけ事務手数料0円/
30日間お試し返金キャンペーンあり
hi-ho Let’s Wi-Fiの期間限定キャンペーンとは

キャンペーンの詳細
キャンペーン期間 | 先着1,000台まで |
---|---|
初期費用 | |
初月の月額 | 2,980円の日割り |
2ヶ月目以降の月額 | 2,980円 ※ライトプランは15ヶ月間、通常プランは7ヶ月間 |
WiFi端末代 | 無料なので返却不要 |
※価格は税別。
他社サービスと費用やコスパ比較
【前提条件】
・端末保証に加入なしで2年間の総額と月平均を算出。
・hi-ho Let’s Wi-Fiは15ヶ月間を月額2980円で算出。
・どこよりもWiFiも期間限定キャンペーンを適用してコスト算出。
【100GBプランと120GBプランの比較】
どこよりもWiFi | hi-ho Let’s Wi-Fi | |
初期費用 | 3000円 | 0円 |
月間データ容量 | 100GB | 120GB 1日4GBまで |
通常の月額 | 3380円 | 3480円 |
月額割引き | 2,880円 ※6ヶ月間 | 2,980円 ※15ヶ月間 |
2年総額 | 81,120円 | 76,020円 |
月平均 | 3,380円 | 3,168円 |
契約期間 | 2年間 | 2年間 |
端末返却 | 必要 | 不要 |
※価格は税別
↑の通り『どこよりもWiFi』と比べて、『hi-ho Let’s Wi-Fi』は初期費用が0円、月額平均も安く、月間データ容量も多い、またWiFi端末の返却不要など、好条件の項目が多い。
念のため200GBのプランでも比較すると。
【200GBプランと210GBプランの比較】
どこよりもWiFi | hi-ho Let’s Wi-Fi | |
初期費用 | 3,000円 | 0円 |
月間データ容量 | 200GB | 210GB 1日7GBまで |
通常の月額 | 3,980円 | 4,300円 |
月額割引き | 3,480円 ※6ヶ月間 | 2,980円 ※7ヶ月間 |
2年総額 | 95520円 | 93,960円 |
月平均 | 3,980円 | 3,915円 |
契約期間 | 2年間 | 2年間 |
端末返却 | 必要 | 不要 |
※価格は税別
こちらの条件でも『hi-ho Let’s Wi-Fi』の月平均が安いため、1日データ利用上限4GB(月120GB) or 7GB(210GB)で大丈夫なら、どこよりもWiFiなどの他社を選ぶよりもおとく。
【動画】WiFi端末U2sの実機やネット速度をレビュー
前提条件:今回のWiFi端末はレビュー用にお借りしたもの。
【画像】hi-ho Let’s Wi-Fiの開封レビュー

過去にレビューしたクラウドWiFi東京と違って、hi-ho Let’s Wi-Fiはカッコイイ箱に入ってる。

【WiFi端末の一式】
- U2s(本体)
- USBケーブル1本
- 取扱い説明書
- ストラップ1本
ちなみにhi-ho Let’s Wi-Fiを解約したら、WiFi端末一式の返却不要。
あと充電用のAC電源はないから、スマホの充電器を使うか?こんな感じのやつを家電量販店で購入しても良い(価格:1,000円~2,000円前後)。


↑がU2s(本体)の前面(左)と背面(右)。
前面に保護フィルムが貼られているから剥がしてもOK。また背面の白塗り部分にWiFi接続するためのパスワードが記載されてる。
【4日間】ネット速度や回線別の平均まとめ

【前提条件】
- 場所:九州は大分県の田舎(自宅)
- スマホ:iPhone8を使用
- 速度制限のかからないWiFi端末(旧:hi-ho gogo Wi-Fiと同じ仕様)。
- WiFiの回線やネット速度は全く同じ端末。
- 各速度テストは30分以上あけてから実施
- 速度の数値は小数点第二位を切上げ
Softbank回線のテスト結果(全48回)

項目 | 下り | 上り |
7/4 14:28 一番遅い | 1.20 | 1.04 |
7/6 9:20 一番早い | 33.2 | 7.38 |
平均 | 9.9 | 2.8 |
※単位はMbps
ソフトバンク回線は全61回の速度テスト中、48回掴みました(約79%)。
そのため、テストの結果は抜粋掲載している。
au回線のテスト結果

項目 | 下り | 上り |
7/5 12:05 | 21.5 | 3.17 |
7/5 15:15 | 11.5 | 2.12 |
7/8 15:50 | 22.1 | 3.64 |
7/8 17:15 | 24.3 | 5.73 |
7/8 17:52 | 13.0 | 0.87 |
7/8 19:32 | 28.1 | 5.87 |
7/8 21:03 | 23.0 | 3.83 |
7/8 22:13 | 16.6 | 2.56 |
7/8 23:03 | 13.3 | 3.61 |
平均 | 19.3 | 3.49 |
※単位はMbps
au回線を掴んだのは、全61回テスト中の9回(約15%)。たまにしか掴まないものの、Softbank回線やRakuten回線と比べて速度が早い傾向あり。
Rakuten回線のテスト結果

項目 | 下り | 上り |
7/5 10:03 | 0.19 | 0.16 |
7/6 21:26 | 3.57 | 5.10 |
7/6 22:24 | 4.78 | 8.24 |
7/6 23:01 | 10.0 | 4.59 |
平均 | 4.6 | 4.5 |
※単位はMbps
ほぼRakuten回線は掴まないけど、基本的には遅い。
1日のデータ利用量がリセットされるタイミング

こちらは1日のデータ利用が7GB越えるか?チェックするために必要な情報です。
データ量のカウント | 当日AM9:00~翌日AM8:59 |
---|---|
データ量のリセット | 毎日AM9:00 |
データ量の確認URL | 192.168.43.1 |
ポイント | ↑確認URLをスマホのアドレスバー(URLが表示される所)へ直接入力しよう。※WiFi端末とスマホがWiFi接続されている状態。 |
hi-ho Let’s Wi-Fiのデメリットやメリット

デメリット2つ
- 2年契約の自動更新あり
- 違約金あり
新規参入の『クラウドWiFi』などは、契約の縛りや違約金なしのサービスを提供しているので、2年縛りや違約金ありはデメリットと言えるでしょう。
ちなみにhi-ho Let’s Wi-Fiの違約金はこちら
※最初は2年契約(自動更新)で25ヶ月目以降は1年契約(自動更新)。
【違約金一覧】
1年目(0~12ヶ月目):18,000円
2年目(13~24ヶ月目):9,500円
3年目以降(26ヶ月目以降):9,500円
更新月(25ヶ月目、37ヶ月目):0円「引用 hi-ho Let’s Wi-Fiの公式サイト」
【返送先】
返送時宛名 :株式会社ティービーエス 三芳物流センター(ハイホー倉庫)
返送先住所 :〒354-0044 埼玉県入間郡三芳町北永井275-3
連絡先電話番号 :0120-858140返却頂けない場合、返却期日を過ぎている場合、また返却物に欠品がある場合は機器損害金として14,000円(税抜)を請求致します。
初期契約解除制度を受け付けた場合であっても、契約事務手数料、ユニバーサルサービス料金、端末返送料金はお客様負担となります。「引用 hi-ho Let’s Wi-Fiの公式サイト」
メリット4つ
- 事務手数料の3,000円が無料
- 初月は月額2,980円の日割り
- 2ヶ月目以降の月額割引きで2,980円
※ライトプランは15ヶ月間、通常プランは7ヶ月間 - WiFi端末がレンタルではないから返却不要
- データ通信はソフトバンク・au・ドコモのマルチキャリアで月間210GB
※1日のデータ利用が7GBを越えると速度制限あり
簡単に言うと、期間限定キャンペーンで通常よりも5,640円安いからおすすめ(2/28まで)。
さらにWiFi端末も無料だから、解約後にレンタルで返却する手間もなく、月間のデータ利用が200GBのミドルユーザーならデメリットよりもメリットが上回る。
【速度制限について】
1日のデータ利用7GBを越えると翌々日に速度制限されるから注意しよう。
※もし7/1にデータを8GB使うと7/3に速度制限される。
hi-ho Let’s Wi-Fiの評判
まだ少ないものの、実際に使ってるユーザーの口コミをピックアップ
Twitterの気になる口コミ
https://twitter.com/NekoToke/status/1352242341222903813
https://twitter.com/amayadori3888/status/1354125447374594049
まだ口コミ自体が少ないものの、一部WiFiが繋がり難い時間帯があるようなので、実際に使ってみてWiFi速度が微妙だったら、30日間返金保証のキャンペーンを利用しよう。
下記、hi-ho Let’s Wi-Fiの公式サイトから引用
30日間返金保証の適用条件
①本サービスをご利用いただき、ご満足いただけない場合
②着荷日を含めた30日以内にhi-hoインフォメーションデスクへ電話で申請
(例)着荷日2/1の場合、3/2までOK
フリーダイヤル:0120-858140 携帯電話専用:0570-064800
受付時間 9:00~18:00 (年中無休)
※携帯電話からのお問い合わせについてはナビダイヤル(有料)になります③申請日を含めた7日以内に端末を返却(倉庫に着荷)※送料はご契約者負担となります
(例)申請日3/2の場合、3/8までの倉庫着荷④利用量が50GB未満
⑤返金が発生する場合、返金手数料1,000円が発生します
(例)返金金額が2,000円の場合、差額の1,000円を返金※上記①〜⑤の条件が全て揃った場合、月額料金と解約金の免除と返金をいたします
hi-ho Let’s Wi-Fiの海外利用(料金やプラン)

まず『hi-ho Let’s Wi-Fi』は海外でも電源を入れればそのまま利用OK(手続き不要)。
海外利用OKの国と料金プランをチェック
アジア・ヨーロッパ・北米 | 中東、中米、南米、アフリカ | |
国名 | オーストリア,オーストラリア,ベルギー,ブルガリア,カナダ,スイス,中国,チェコ,ドイツ,デンマーク,スペイン,フィンランド,フランス,イギリス,ギリシャ,香港,インドネシア,イタリア,韓国,マカオ,マレーシア,オランダ,ポルトガル,ロシア,シンガポール,スロベニア,タイ,トルコ,台湾,アメリカ,ベトナム,リヒテンシュタイン,バチカン市国,モナコ,オーランド諸島,サンマリノ,キプロス,ハンガリー,ラオス,ラトビア,ネパール,フィリピン,ポーランド,スウェーデン,スロバキア,ウクライナ,エストニア,クロアチア,アイルランド,アイスランド,カンボジア,リトアニア,ルクセンブルク,モンゴル,マルタ,ルーマニア,セルビア,ノルウェー,アルバニア,ミャンマー,モンテネグロ,マケドニア,ガーンジー,ジャージー,マン島,ボスニア・ヘルツェゴビナ,ジブラルタル | アラブ首長国連邦,ブラジル,スリランカ,モロッコ,メキシコ,ニュージーランド,サウジアラビア,南アフリカ,西サハラ,バーレーン,フィジー,イスラエル,ヨルダン,ケニア,アンゴラ,アルゼンチン,バングラデシュ,ボリビア,チリ,コロンビア,アルジェリア,エクアドル,ガーナ,カザフスタン,モーリシャス,ナイジェリア,パナマ,ペルー,パキスタン,カタール,チュニジア,タンザニア,ウルグアイ,ベネズエラ,ザンビア,コスタリカ,グアム,北マリアナ諸島,エジプト,グアテマラ,ニカラグア,エルサルバドル,プエルトリコ,インド,ドミニカ共和国,アンギラ,アンティグア・バーブーダ,アルバ,イギリス領ヴァージン諸島,ケイマン諸島,キュラソー島,グレナダ,グアドループ,ガイアナ,ハイチ,ジャマイカ,マルティニーク,サン・マルタン,セントビンセント・グレナディーン,スリナム,トリニダード・トバゴ,タークス・カイコス諸島,クウェート,マダガスカル,タジキスタン,オマーン,ブルネイ |
金額 | 970円/1日1GBあたり | 1,600円/1日1GBあたり |
- 一日2ヵ国以上で利用した場合は2ヵ国分の料金が発生する
- 一日1GBのカウントは、日本時間基準で0:00~23:59まで
よくありそうな質問

まとめ:期間限定キャンペーンはおとく

クラウドSIMのhi-ho Let’s Wi-Fiはどう?
ぶっちゃけ、色々とWiFiが増えてて期間限定キャンペーンも多いけど、本記事で紹介したキャンペーンを利用すれば初期費用+月額も安く抑えられるから、1日4GB(月120GB)や1日7GB(月210GB)のプランで良ければおすすめです。
簡単にまとめるとこんな感じ。
hi-ho Let’s Wi-Fiのポイント
- プランは1日4GBまで(月120GB)と1日7GB(月210GB)の2つ
- 初月は2,980円の日割りで2ヶ月以降の月額2,980円(税別)
※ライトプランは15ヶ月間、通常プランは7ヶ月間 - 今だけ事務手数料が0円
- WiFi端末代も無料で解約後の返却不要
- 2年契約の自動更新あり(違約金あり)
- データ通信はマルチキャリア対応(ソフトバンク・au・ドコモ)
hi-ho Let’s Wi-Fiを申込み前チェック
質問 | 二択 | |
事務手数料は0円が良い? | 〇 | × |
月額も安く抑えたい? | 〇 | × |
1日のデータ利用は4GB未満? | 〇 | × |
1日のデータ利用は7GB未満? | 〇 | × |
解約後のWiFi端末返却は手間に感じる? | 〇 | × |
クレジットカード払いで問題なし? | 〇 | × |
hi-ho Let’s Wi-Fiの公式サイトこちら
\今だけ事務手数料0円/
30日間お試し返金キャンペーンあり
あと関連記事はこちら
