無制限

【改悪】限界突破WiFiはデータ無制限じゃない?4/1~速度制限あり

限界突破WiFiの評判や口コミまとめ
記事内にプロモーションを含む場合があります
今回のご依頼対象

・限界突破WiFiの評判が気になる
・限界突破WiFiのデメリットを知る
・中のひとの個人的な評価を聞く

 

氷川きよしさんCMで話題の限界突破WiFiは、エックスモバイル株式会社がサービスを提供中。また社長の木野 将徳さんは、東南アジアで格安スマホの事業経験もあるから期待して良いでしょう。

今回は、評判や気になるポイントのみおとどけするけど、4/1~データ無制限(使い放題)ではなくなるから注意しよう。

 

「限界突破WiFiのサービス(概要)」

月額3,500円
※端末保証は500円
運営会社エックスモバイル株式会社
会社概要URLhttps://xmobile.ne.jp/company/
ボス
ボス
エックスモバイルのオフィスは表参道の近くだった

では続きをどうぞ。

 

限界突破WiFiユーザー(利用者)の口コミ

 

通信制限についての口コミ

 

はっきり言ってWiFi無制限ではないものの、既存のユーザーが速度制限の不満で解約しても違約金はないから、サポートなどはちゃんとしてる印象。

 

速度についての口コミ

https://twitter.com/shibatan_life/status/1241898481146400768

 

何れにでも、WiFi無制限ではなくなるので、データを大容量使う人は限界突破WiFiをおすすめしない。

 

限界突破WiFiの速度制限に関する報告(公式サイト)

https://xmobile.ne.jp/news/1892/

 

限界突破WiFiの公式や代理店の口コミ

 

まずは社長のツイートから

 

他のポケットWiFiと違って、エックスモバイル(限界突破WiFi)の強みは、社長が顔出ししてて、全国に実店舗(代理店)があるからWEBのみの販売やサービスと比べ、何かあった時に相談できるから点は安心ですな。

 

エックスモバイルの店舗検索はこちら

 

\全国80店舗/

近くの店舗検索

 

限界突破WiFiのデメリットとは

 

4つのデメリット

  1. データ利用の制限あり(無制限ではない)
  2. 2年契約の自動更新(縛りあり)
  3. ドコモ回線を掴まない(掴みにくい)
  4. WiFi端末の故障や画面割れが心配

 

①.データ利用の制限あり(速度制限付き)

1日の上限なし1日5GBまで高速データ通信OK
5GB以上利用時下り4.0Mbps / 上り 1.0Mbpsで速度制限される
10GB以上利用時データ通信は低速となり128kbpsに制限される
速度制限のリセット毎日24:00に速度制限解除

※限界突破WiFiの公式サイトから引用

 

②.2年契約(違約金あり)について

今なら違約金や縛りなしのポケットWiFiやSIMプランも多くあるから、2年契約(自動更新)+違約金ありは明らかなデメリットでしょう。

プラン2年契約(自動更新)
違約金18,000円
※25ヶ月目以降は5,000円
WiFi端末の返却不要

 

のりかちゃん
のりかちゃん
とは言え、どんなときもWiFiみたいにWiFi端末を返さなくてよいのはグッドポイント

 

③.ドコモ回線は使えるの?

11月の現時点、ソフトバンク回線・au回線・楽天回線などでWiFi接続されたとの口コミはあるものの、ドコモ回線を掴んだとの情報がないので、もしあなたのエリアがドコモ回線しか繋がらないなら注意しよう。

 

④.WiFi端末の故障について

限界突破WiFiのルーターは、フリーテルが販売しているP6と言うSIMフリースマホです。なので、落下時の画面割れやバッテリーの消耗などで、通常のポケットWiFiタイプと比べて故障のリスクが高い可能性あり。

※限界突破WiFiの端末保証は月額500円(税抜)。

 

P6のアクセサリーはこちら

 

ボス
ボス
僕が直接話を聞いたタイミングだと、限界突破WiFiのクラウドSIM設備は海外にあるから、通信障害など発生時すると対処できないのかも知れない

 

まとめ:WiFi利用は無制限や使い放題ではない

 

今回は限界突破WiFiの評判をメインにいろいろと調べたけど、基本的にはおすすめしない。ただ1日のデータ利用が5GB以下であれば検討しても良いかも知れません。

簡単にまとめるとこんな感じ。

限界突破WiFiのポイント

  • 速度制限あり(1日のデータ利用上限5GBまで)
  • ずーっと月額3500円(税抜)
  • 端末保証は月額500円(税抜)
  • 事務手数料の無料キャンペーン中
  • 2年契約(自動更新)で違約金あり
  • WiFiルーターはフリーテルP6のSIMフリースマホ
  • WiFi本体に翻訳アプリや地図アプリが入ってる
  • そのまま海外利用OK(別で利用料あり)

 

ちなみに2年契約の解約時に、WiFi端末を返却しなくてよいのは好印象。
※どんなときもWiFiは必ず返却

限界突破WiFiの申込み前チェック

質問二択
1日5GB以上のデータ使いわない?×
毎月のスマホ代を安くしたい?×
翻訳や地図アプリを使いたい?×
年に数回は海外行く?×
クレジットカード払いでOK?×

 

↑の質問で「〇」が多ければ、検討しても良いかもです。

 

限界突破WiFiの公式サイトこちら

【限界突破WiFi】

 

 

あと関連記事はこちら。

ガチでクラウドSIM(月間300GBまで)の比較ランキングTOP9 ぶっちゃけポケットWiFiの無制限は、一時的に増えたけど注意した方が良い。なぜなら地雷やデメリッ...

 

 

ABOUT ME
がーない
元auひかりの営業マン(1年間)や家電量販店の携帯コーナーで元販売スタッフ(2年間)をやった経験から、おとくなWiFiや回線情報をまとめています。個人的には縛りや違約金なしのサービスが好みでコスパ命。