docomo

【画像】ドコモスマホのSIMロック解除方法をオンライン版で解説する

docomoのSIMロック解除する方法
記事内にプロモーションを含む場合があります
今回のご依頼対象

・ドコモのSIMロック解除を知る
・オンライン(無料)でやりたい
・SIMロック解除の条件をクリアーしてる

 

薄切りジョンソン
薄切りジョンソン
オンラインなら無料デース
のりかちゃん
のりかちゃん
ドコモショップだと手数料3,300円かかるわ

 

本記事では、ドコモのオンラインショッピングで一括購入した、Galaxy A20(アンドロイド)をSIMロック解除したので、その方法を画像を使ってまとめた。

ちょっと注意点あるものの、ドコモショップへ行かずにSIMロック解除が無料でできる方法をおとどけする。

 

「ドコモのSIMロック解除条件(2015年5月以降の購入)」

その一スマホ購入から100日以上経過した
その二スマホの本体代を一括購入してる
※分割払いをやめて一括清算した場合も含む
その三ドコモの支払いをクレジットカード払いにしてる
※または一括請求の代表回線がクレカ払いでもOK
ボス
ボス
中のひとのGalaxy A20をSIMロック解除した

では続きをどうぞ。

 

実際にMy docomoでスマホのSIMロック解除をやる手順

 

ちなみにドコモショップへスマホ持込みでもSIMロック解除できるけど、手数料3,300円(税込)取られるから、PCやスマホからSIMロック解除(無料)をやろう。

【前提条件】

  • androidスマホのSIMロック解除
  • スマホはGalaxyのA20
  • 画像はPC画面を掲載してる

 

【手順一】まず『その他のお手続きはこちら』をクリック

 

【手順二】次に『その他』⇒『SIMロック解除』をクリック

 

【手順三】ここで二段階認証あり(スマホにショートメールが来る)。

 

【手順四】あなたのスマホに届いたセキュリティコードを入力

 

【手順四】ここで購入したスマホのIMEIを入力する。
※IMEIはスマホ本体の設定画面や箱などにも記載あり

 

【手順五】情報を受け取るためのメールアドレスを選ぶ

 

【手順六】最終チェックを行う。問題なければ『手続きを完了する』をクリック。

 

【手順七】ここでSIMロック解除コードをメモする

 

一旦はここで終了だけど、ドコモ回線以外のSIMカードがあればSIMロック解除をやろう。

 

【手順八】auやソフトバンク(ワイモバ)系のSIMカードを差し込む

 

【手順九】手順七の「SIMロック解除コード」を入力すればSIMロック解除完了

 

以上で、ドコモ回線以外でも利用可能になる。

ボス
ボス
iPhoneは少し違うけど、ほぼ同じような流れ

 

ドコモ公式のSIMロック解除について(外部リンク)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html

 

まとめ:SIMロック解除はやって損なし

ドコモのSIMロック解除方法をまとめ

 

もしドコモしか利用しないなら、SIMロック解除する必要ないけど、例えば将来的に中古端末として売るとか、他社回線(au、ソフトバンク)など、少しでも可能性があるならSIMロック解除はやった方が良い。

簡単にまとめるとこんな感じ

ドコモのSIMロック解除ポイント

  • SIMロック解除には条件あり(購入から100日経過や本体の一括払いなど)
  • 手続きはドコモショップだと手数料3,300円(税込)
  • My docomo(PCやスマホ)からのSIMロック解除は無料
  • 他社のSIMカード(au・ソフトバンク)などがあれば、完全にSIMロック解除OK

 

 

ボス
ボス
ちなみにGalaxy A20は↓ウチモバ経由で購入した
ウチモバ(うちもば)のサービスとは
ウチモバの使用感やデメリット・メリットも画像付きで申込レビュー 簡単に言うとウチモバは、自宅で携帯ショップと同じようにプランや機種代の見積り相談ができるサービス...

 

 

 

ABOUT ME
がーない
元auひかりの営業マン(1年間)や家電量販店の携帯コーナーで元販売スタッフ(2年間)をやった経験から、おとくなWiFiや回線情報をまとめています。個人的には縛りや違約金なしのサービスが好みでコスパ命。