・NURO光とキャッシュバックを比較したい
・Cひかりの評判、メリット、デメリットを知りたい
・NURO光の提供エリアに住んでる
まずCひかりとNURO光は、ほぼ同じ光回線サービスです(Cひかりの回線提供元はNURO光)。また結論として、キャッシュバック比較からCひかりよりもNURO光を選ぶ方が好条件のため、あえてCひかりを選ぶメリットはないです。
とは言え、Cひかりに一部メリットもあるから、その理由も含めて詳しくおとどけ。
「Cひかりのサービス(概要)」
基本情報 | NURO光の回線を利用したサービス |
---|---|
料金 | 事務手数料:3,300円 月額:5,470円 工事費:44,000円(※30ヶ月利用で実質無料) 違約金:22,000円 |
ポイント | ・サービス提供エリアはNURO光と同じ ・初月の月額無料 ・他社の違約金を最大5万円まで負担 ・違約金なしの申込みは別途還元あり(金額は非公開) |
運営会社 | Cマーケティング株式会社 【URL】https://c-hikari.biz/ |
では続きをどうぞ。
CひかりとNURO光を各項目でシミュレーション

料金・月額・サービス全般の比較
項目 | Cひかり | NURO光 |
事務手数料 | 3,300円 | |
月額 | 5,478円 | 5,217円 |
キャッシュバック | 非公開 | 45,000円 |
違約金負担 | 最大5万円 | なし |
ひかり電話 | 500円(関東・北海道) 300円(関西・東海・九州) | |
ネット速度 | 下り最大2Gbps、上り最大1Gbps | |
契約期間 | 2年間(自動更新あり) | |
違約金 | 22,000円(24ヶ月未満) 0円(更新月) | 10,450円(24ヶ月未満) 0円(更新月) |
工事費 | 44,000円(実質無料) ※1,467円×30ヶ月の分割払いだけど毎月▲1,467円×30ヶ月割引きすることで実質無料になる。 | |
WiFi機器 | 永年無料 |
※価格は税込
↑の通り、CひかりはNURO光と比べて月額が261円高く、違約金の掛からない申込みのキャッシュバック額は非公開、さらに違約金も11,550円高いなど条件の悪さが目立つ。
ちなみに、他社回線からの乗り換えで違約金が5万円発生するのであれば、NURO光の4.5万円還元よりも5千円プラスに見えるものの、月額が261円高いから2年利用するとこんな感じ。
2年間(24ヶ月)利用時の月額コスト
項目 | 月額×24ヶ月 | 2年間の総額 |
Cひかり | 5,478円×24ヶ月 | 131,472円 |
NURO光 | 5,217円×24ヶ月 | 125,208円 |
差額 | 6,264円 |
※価格は税込
NURO光の関連記事はこちら

気になるCひかりの評判や口コミ

良い評判
Cひかりからマスクが届きましたよ(^O^)
我が家の特別給付金申請書は昨日届きました。あ、布マスクはまだ届いてないよ。#Cひかり pic.twitter.com/BzFsN4xa4h— 平田英明@おせ~てZBrush! (@HirataHideaki) May 14, 2020
https://twitter.com/wasuren20081900/status/1284676425480470528
NURO光(Cひかり)開通したから設定色々終わらせたら爆速になった☺️ pic.twitter.com/VcfddZVFfp
— ロル@disconnected (@dis_roru) July 18, 2020
https://twitter.com/ttakamatsu8/status/1311458984654561281
悪い評判
モデムを変更するのではなく、光配線とモデムとプロバイダを変えるという。???auなのに今の回線を貼り直すとかわけわからんこと言ってる。突っ込んで聞いたところ、Cひかりの担当でやんの。こいつら身分偽証して電話してきます。偽証しないにしてもやり方が⭕️⭕️デポと似てる。最悪やな pic.twitter.com/1FsIzRF82X
— 玲琉 (@yzfr9) April 22, 2020
Cひかりってとこの人が電線の工事終わりましたって訪問来てなんぞと思ったら、NURO光使ってるプロバイダの勧誘だった…
公共の電線工事かと思わせて話を聞かせてからの全然工事関係ないプロバイダ勧誘っていうめっちゃ悪質なやつだった
めちゃくちゃ怪しいし手口が気に入らん、皆さん気を付けて— めたんふ(タピオカ) (@metanf_anko) January 17, 2021
いろいろ調べたら「Cひかり」というのは、えらい怪しいので契約しない方がいいです。そもそも今日うちに来た奴は、Cひかりの勧誘だなんて一言も言わなかったし、あくまで回線が変わったからその工事だと言い張りましたから。指で隠した名札の会社名を強引に見なきゃ、ヤバいところだった。
— いぬじん (@inujin32) August 7, 2020
Cひかりと契約した私がディスられるのは覚悟だがもうひどいよぉ!引っ越しあったから振り回したけどさぁ。違う電話にかけてぇお願い!って言っても同じとこにかけてくるし引き継ぎしてねぇんかな。あとで連絡も言っといてしてこんし。電話口の子可哀想やろ。上司の質が悪いこういう会社は。 pic.twitter.com/yHRBaQQy7n
— 武田信玄なろくさいゆ/宍道湖生まれ鴨川育ち (@vampiric_rose) December 16, 2020
Cひかりのデメリットやメリット

デメリット4つ
- 違約金なしのキャッシュバックが非公開
- NURO光よりも月額が高い
- 違約金が高い
- 開通工事が遅い
①.違約金なしのキャッシュバックが非公開
何度もいうけど、Cひかりを他社から違約金なしの乗り換えや新規で申し込む場合、キャッシュバック特典はあるようですが、具体的な金額は非公開です。
これは明らかなデメリットだから、あくまでも経験上の話としてNURO光のキャッシュバック45,000円を上回ることはないと思われる(推測)。
②.NURO光よりも月額が高い
すでに前の項目で詳しく解説してるから、月額のみ記載する。
Cひかり | 月額5,478円 |
---|---|
NURO光 | 月額5,217円 |
※価格は税込
③.違約金が高い
こちらも違約金のみ記載しておきます。
Cひかり | 22,000円 |
---|---|
NURO光 | 10,450円 |
※価格は税込
④.開通工事が遅い
これはNURO光も同じだけど、工事は2回(屋内・屋外)あるため、NTTフレッツ光回線(コラボ含む)よりも遅いです。また目安だと約2~3ヶ月なものの、もっと掛かるケースもあるから注意が必要です。
自宅のネットが開通してないせいでこの有様なんですけど
Cひかりさん、開通工事遅すぎません????もう申し込んでから1ヶ月近く経ちますけど???????? pic.twitter.com/ydYUIc3lpy— 積重/コウ (@_0w0_0w0_) August 20, 2020
メリット4つ
- 他社から乗換え時の違約金負担が最大5万円まで
- ネット速度が速い
- WiFi機器レンタルが無料
- 売上げの一部が社会貢献活動に使われる
①.他社から乗換え時の違約金負担が最大5万円まで
あくまでもキャッシュバック5万円ではなく、他社から乗換え時に違約金が発生するケースなら、Cひかりが最大5万円まで負担するメリットあり。
②.ネット速度が速い
こちらは評判や口コミの項目でも触れてますけど、回線提供元はNURO光のため、ネットやWiFi速度は速い(最大の下り2Gbps)。
③.WiFi機器レンタルが無料
NURO光サービスと同じく、WiFi機器のレンタル代も永年無料なので、オプション料金の気にせずに高速WiFiが楽しめる点は良い。
売上げの一部が社会貢献活動に使われる
Cひかりは売上げの一部を日本赤十字社などへ寄付してますので、社会貢献活動に興味のある方にはメリットになるでしょう。
「Cひかり」インターネットを通じてより良い世界へ。日本赤十字社より“金色有功章”を贈呈いただきました。 https://t.co/LuOQkYhpH3 pic.twitter.com/YwdV9YEcBP
— PR TIMESテクノロジー (@PRTIMES_TECH) January 14, 2021
まとめ
あなたが自宅の光回線やNURO光を使ったサービスを検討しているなら、Cかりは微妙という結果でした。
特に他社から乗換で違約金の発生しない申込みのキャッシュバック額が非公開だったり、月額や違約金もNURO光より高く設定されているため、メリットよりデメリットが上回る評価です。
簡単にまとめるとこんな感じ。
Cひかりのポイント
- NURO光とほぼ同じサービス
- 新規申込みのキャッシュバック額は非公開
- 他社回線から乗換えで違約金発生時は最大5万円まで負担
- 月額や違約金はNURO光よりも高い
- 評判や口コミなどから勧誘方法に注意が必要
Cひかりを申込み前チェック
質問 | 二択 | |
住いはNURO光の提供エリア? | 〇 | × |
戸建てタイプの光回線探してる? | 〇 | × |
月額はNURO光より高くてOK? | 〇 | × |
違約金がNURO光より高くてOK | 〇 | × |
他社回線の違約金が5万円以上? | 〇 | × |
支払いはクレジットカード払いでOK? | 〇 | × |
↑の質問が全て「〇」であれば検討しても良いですが、NURO光の方がおすすめ。
Cひかりの公式サイトはこちら
Cひかりより月額が安いおすすめはこちら
\ずーっと月額4378円/