・auで機種変更を予定してる
・最新iPhoneでも5000円キャッシュバックをゲット
・auを家族で利用中、またはauへMNPや新規契約予定
auの機種変更なら、夏トクキャンペーンを上手く利用して、au WALLET 5000円分のキャッシュバックをゲットしよう。
また元auスタッフの目線から、auの機種変更をauショップor家電量販店のどちらでやるのがお得なのか?も一緒におとどけする。
「auのナツ得キャンペーンとは」
期間 | 2019年7月5⽇(⾦)〜9⽉1⽇(日) |
---|---|
特典 | au WALLET 5000円チャージ/台 |
条件 | auの機種変更を家族で2台以上 または機種変更1台にプラスして他社からのMNPや新規契約1台で機種変更の1台のみ5000円還元あり |
対象のiPhone | iPhoneXSとMAX、iPhoneXR、iPhone7 |
対象のandroid | XperiaやGalaxyシリーズなど、ほぼ全機種 |
ちなみにMNP乗換え用のauクーポンはこちら

Contents
家族夏トクの5,000円キャッシュバックとは
- 機種変更の2台は同時でなくても、キャンペーン期間中にやればOK。
- 機種変更の対象スマホは、2台の内1台でも対象スマホならOK
※このケースのキャッシュバックは1台のみ - 契約時の料金プランは条件あり
- 仮に、あなたがauで対象スマホに機種変更する。ご家族がドコモからauの対象スマホにMNP乗換えする。※このケースも5000円分のキャッシュバック対象ですけど、機種変更の1台分しかキャッシュバックされない。
と言う事で、キャンペーンの概要はこんな感じだけど、さらに詳しい内容はau公式サイトをチェックしよう。
au公式のキャンペーンサイトはこちら
\auの機種変更なら/
機種変更はauショップor家電量販店のどっちがお得?
先に結論です。
スマホ本体代の支払い方法で選べばOK
分割払いなら | auショップ |
---|---|
一括払いなら | 家電量販店(ビックカメラ、ヤマダ電機など) |
では、なぜ一括払いだと家電量販店なのか?
家電量販店のメリット
これは家電量販店の独自ポイントが貰えるから。
ただ注意点として、androidは通常ポイントがもらえるものの、iPhoneシリーズは半分位にされる所が殆どです(通常の還元率が10%ならiPhoneは5%とか)。
※事前に店舗スタッフへポイント還元が何%なのか?確認しよう。
家電量販店のデメリット
ほぼオプション加入を求められる。
無料のものなら良いけど、有料だったり、あとから不利益なオプション(4年縛りとか)もあるから、スタッフへ説明を求めて納得した上で契約してくださいね。
んで、あまり触れなかったですけど、auショップはオプション加入は任意です。
あとしつこい営業トークとかも無いから、機種変更のみでスマホ本体代を分割払いなら、auショップをおすすめ。
ネット回線やタブレットやポケットwifiなど、機種変更以外も検討しているなら、家電量販店がおとくになる可能性が高い。
まとめ
そろそろ機種変更どうですか?
あなたがauで機種変更するなら、おとくなキャンペーンやクーポンなどを活用しましょう。とは言え、細かい適用条件などもあるから注意してくださいね。
簡単にまとめるとこんな感じ。
au機種変更のポイント
- 家族で2台以上の機種変更なら、1台あたり5千円キャッシュバック。
- さらに他社からMNPや新規契約でも1台としてカウントされるけど、キャッシュバックは機種変更のスマホのみ還元される。
- 対象のiPhoneシリーズは、iPhoneXSとMAX、iPhoneXR、iPhone7
- 対象のandroidスマホは、ほぼ全機種
- 実際に機種変更する店舗は、本体代の一括払い=家電量販店、本体代の分割払い=auショップをおすすめ
あと家電量販店の攻略法は↓こちら。

auスマートバリューの光回線は↓こっち。
