ランキング

お得に格安SIM(シム)へMNP乗換えの特典ランキング5選

格安SIMカードの選び方、おすすめランキングまとめ
今回のご依頼対象

・格安SIMのみ契約したい
・おすすめの格安スマホキャンペーンを知りたい
・今のスマホそのままMNP乗換えを検討中

 

薄切りジョンソン
薄切りジョンソン
毎月のスマホ代が高いデース
のりかちゃん
のりかちゃん
そんな、あなたに朗報だわ

 

あなたがドコモ・au・ソフトバンクのスマホなら、毎月の携帯代って約5000円~8000円とか高過ぎませんか?

でも格安スマホのSIMプランを利用することで、今のスマホそのままで5000円以上安くすることも出来ちゃうから、おすすめの格安SIMプランをランキング形式でおとどけ。

 

「格安スマホのおすすめSIMプラン5つ」

ワイモバイルSIMフリーやSIMロック解除スマホ専用
BIGLOBEモバイルドコモ回線とau回線どっちも+エンタメフリーもOK
OCNモバイルドコモ回線なら一択
IIJmioドコモ回線とau回線どっちも選べる
LINEモバイルソフトバンク回線なら一択
ボス
ボス
↑既におすすめ順で並べてる

では続きをどうぞ。

 

まずSIMプランの料金比較

 

【前提条件】

  • 音声通話SIM+データ3GB
  • 1年間のランニングコスト
  • 他社からMNP乗換えの特典を含む
  • SIMカード準備料は含めない
  • 実質合計に家族割りやネットのセット割を含めない

 

月額比較や費用チェック

BIGLOBE
モバイル
OCN
モバイル
LINE
モバイル
ワイモバIIJmio
初期費用タダ100円
※1
1円3000円1円
申込月タダタダ600円日割日割
1ヶ月400円1600円845円1580円300円
2ヶ月400円1600円845円1580円300円
3ヶ月400円1600円845円1580円300円
4ヶ月400円1600円845円1580円1600円
5ヶ月400円1600円1690円1580円1600円
6ヶ月400円1600円1690円1580円1600円
7ヶ月1100円1600円1690円1580円1600円
8ヶ月1100円1600円1690円1580円1600円
9ヶ月1100円1600円1690円1580円1600円
10ヶ月1100円1600円1690円1580円1600円
11ヶ月1100円1600円1690円1580円1600円
12ヶ月1100円1600円1690円1580円1600円
MNP特典等1万商品券5千還元1万還元
実質合計9000円9300円10810円11960円15300円

※価格は税別

(※1)OCNモバイルは公式サイト経由での申込み。

 

【補足として】

  • OCNモバイルのみ、6ヶ月間利用で違約金なし解約OK
  • BIGLOBEは、別途エンタメフリーオプション月額480円×3ヶ月=1440円分タダ
  • IIJmioはスマホセットにしても端末代4800円で買える(9/30まで)
  • LINEモバイルは、MNP限定で5000P還元あり
  • ワイモバイルもMNP限定で1万円還元あり(ソフトバンクからNG)。ただ2年契約である事、また10分以内のかけ放題付きのプラン(2年目は月額1080円UP)

 

ボス
ボス
ずばりMNP限定でワイモバをイチ推し。次にSIM単体ならBIGLOBEモバイル>OCNモバイルONE>LINEモバイルをおすすめ。

 

格安SIMおすすめキャンペーンTOP5

 

では5位からどうぞ。

 

LINEモバイル

ソフトバンクスマホならLINEモバイルのソフトバンク回線で決まりだけど、口コミでネットが速いとの評価が気になる所。

とは言え、ソフトバンクに買収された事もあり、ソフトバンクユーザーがそのままスマホ代を安くするなら一択。※ワイモバはSIMロック解除が必要。

おすすめ度
ワンポイントソフトバンクのスマホがSIMロック解除なしで利用OK
※iPhone6s以降に発売されたスマホ
注意点申込みタイミングは、いつでもOK
音声通話プラン300円/データ3GB(最初の3ヶ月)
1690円/データ3GB(4ヶ月目以降)

※価格は税別

詳細ページLINEモバイルMNP乗換えで5000P還元あり

 

 

IIJmio
IIJmio(みおふぉん)

ただいま史上最大の記念セール中!

初期費用1円やSIMプランも月額300円など安いものの、スマホセットが最安4800円で買えるチャンス。

おすすめ度
ワンポイント・ドコモやauスマホならそのままSIMの差替えで利用OK
・期間限定キャンペーンは9/30まで
注意点auでも一部対象外のスマホあり
音声通話プラン1600円/データ3GB

※価格は税別

P20liteも4800円だぞ

詳細ページIIJmio期間限定キャンペーンは9/30

 

 

OCNモバイルONE
OCNモバイルONE/OCN光

音声通話SIMプランは月額1600円(データ3.3GB)です。

さらに、公式サイトへ飛ぶ⇒Amazonから購入ボタンをクリックして申込みすれば、1万円還元あるからおとく間違いなし。

おすすめ度
ワンポイントAmazonギフト10000円分貰える
注意点Amazonで専用パッケージを購入する必要あり
音声通話プラン月額1600円/データ3GB
※さらにOCN光のセット割なら▲200円割引き
※価格は税別

詳細ページOCN モバイル ONE

 

 

 

BIGLOBEモバイル
【BIGLOBEモバイル】MNP特典あり★さらに初期費用0円&音声/3ギガが6カ月間 400円(税別)/月(~3/31)

ここ最近の申込みが急上昇してて、SIM単体ならおすすめ間違いなし(初期費用が無料)。

その理由は、ドコモ回線またはau回線を選べる。さらに「エンタメフリーオプション(月額480円)」を使うとYouTubeなど10のサービスがデータ消費0で楽しめるから。

おすすめ度
ワンポイントエンタメフリーオプションも3ヶ月お試しタダ
注意点ソフトバンク回線には対応してない
音声通話プラン400円/データ3GB(6ヶ月)

 

詳細ページBIGLOBEモバイル初期費用タダ+月額割引き

 

のりかちゃん
のりかちゃん
エンタメフリーオプションも同時申込みで3ヶ月タダ

 

 

ワイモバイル

ソフトバンク以外からのMNP乗換えならおすすめ間違いなし。

なぜなら、ネット速度安定・電話のかけ放題10分以内・サポートも大手3キャリアと同じくらい充実している。

おすすめ度
ワンポイント2年間、Sプランは毎月▲400円、M/Lプランは毎月▲600円値引き
注意点・SIMカードプラン限定+WEB申込みのみ対象
・ソフトバンク・au・ドコモのスマホをそのまま使えない
※SIMフリー・SIMロック解除したスマホのみ利用OK
音声通話プラン1580円/データ3GB(1年目)
2580円
/データ3GB(2年目)
※10分以内のかけ放題コミコミ

※価格は税別

うーん、他の格安SIMと比べて割高な感じはするけど、実際に使うとネット速度や10分以内のかけ放題が良い。

 

詳細ページワイモバイル

 

 

格安スマホのおすすめSIMまとめ

UQモバイルのSIMプランがおすすめ「出典 UQモバイル公式サイト」

 

安いSIMプランはどうですか?

あなたのスマホをそのまま安くする、格安SIMプランのランキングをおとどけしました。簡単にまとめるとこんな感じ。

 

格安SIMのプランまとめ

  • 短期や1年なら還元率のBIGLOBEまたはOCNモバイルONE(ドコモ回線のみ)。
  • au回線でエンタメフリーを楽しむならBIGLOBEモバイル
  • IIJmioならSIMプランもスマホセットも安い
  • ソフトバンクのスマホなら、LINEモバイル一択
  • SIMフリーorSIMロック解除のスマホならワイモバで決まり

 

ワイモバイルの注意点

  • ソフトバンクからのMNP乗換えは特典対象外
  • SIMフリースマホやSIMロック解除済みで利用OK
  • 2年目以降は月額UP(1080円)

 

のりかちゃん
のりかちゃん
格安スマホが不安でも、ワイモバイルなら店舗も多いから安心だわ

 

ワイモバイルのキャンペーン詳細

ワイモバイルのMNP乗換えキャンペーン「出典 ワイモバイルの公式サイト」

 

\総合力で選ぶなら/

ワイモバイル 期間限定キャンペーンは9/30まで

 

 

 

ABOUT ME
がーない
元auひかりの営業マン(1年間)や家電量販店の携帯コーナーで元販売スタッフ(2年間)をやった経験から、おとくなWiFiや回線情報をまとめています。個人的には縛りや違約金なしのサービスが好みでコスパ命。