・新auプランを知りたい
・データ無制限プランが気になる
・auへMNP乗換え予定
今回の新auプラン(月額の記載)は、大前提として家族3人利用+スマートバリュー適用時となっているから注意が必要です。
はっきり言って、おすすめポイントはないものの、その理由を知りたければチェック。
「au新プランのポイント3つ」
新auピタットプラン | 月額1980円~5980円 データ1GBまで |
---|---|
auフラットプラン7プラス | 月額3580円~5480円 データ7GBまで+一部のSNSカウントフリー |
auデータMAXプラン | 月額5980円~8980円 データ無制限利用OK |
では続きをどうぞ。
新auピタットプランは月額2980円
上の1980円を見ると勘違いするかもですけど、通常の月額は2980円/データ1GBです。こちらにプラン詳細を載せときます。
1GBまで | 4GBまで | 7GBまで | |
通常の月額 | 2980円 | 4480円 | 5980円 |
特別割引き ※9/30まで | 1980円 | 3480円 | 4980円 |
家族2人割り | ▲500円割引(10/1以降) | ||
家族3人割り | ▲1000円割引(10/1以降) | ||
スマートバリュー | なし | ▲500円割引(10/1以降) | |
MAX割引の月額 | 1980円 | 2980円 | 4480円 |
※価格は税別
注意点は、1GBまでのプランだとauスマートバリューは適用されない。また1年目だけ安いとかではなく、ずーっとこちらの月額が適用される。
auフラットプラン7プラスは月額5480円
このプランって、誰得なの?
なにも割引きなしだと月額5480円で、データ7GBまでしか使えない中途半端なプラン!ちなみに人気のSNSもデータ消費ゼロだけど・・・
SNSのデータ消費ゼロとは(2019年秋以降に対応予定)
その一 | |
---|---|
その二 | |
その三 | |
その四 | +メッセージ |
以上、終了です。
ちなみにソフトバンクのウルトラギガモンスター+なら、データ50GBさらに動画SNS見放題で月額5980円ですよ。
auとソフトバンクのプラン比較
auフラットプラン7プラス | ウルトラギガモンスター+ | |
通常の月額 | 5480円 | 5980円 |
データ | 7GBまで | 50GBまで |
SNSフリー | LINE、Instagram、facebook、twitter、+メッセージ | LINE、Instagram、facebook、twitter |
動画フリー | なし | YouTube、amebaTV、ティーバー、GAYO、fulu |
※価格は税別
まあ新auプランは▲500円安いメリットあるけど、あきらかにウルトラギガモンスター+の方がコスパ良し。
https://xn--zcktaps7era3757eciva.jp/%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%af%e5%8b%95%e7%94%bbsns%e6%94%be%e9%a1%8c
auデータMAXプランは月額8980円
大手3キャリアでは、初めてデータ容量が無制限の使い放題プランです。
とは言え、月額も一番高い8980円だから、普通に考えてポケットwifiの無制限を別で契約した方が良い。
念のため、月額5980円になるパターンを書いとく。
月額のシミュレーション
通常の月額 | 8980円 |
スマートバリュー | ▲1000円 |
家族3人割引き | ▲1000円 |
auデータMAXプラン スタートキャンペーン | ▲1000円 ※6ヶ月のみ |
最安の月額 | 5980円 |
はっきり言って、家族3人利用でauスマートバリューを適用した月額5980円でも高い。
もしポケットwifi(データ無制限)が気になるなら↓こっちをどうぞ。

まとめ

とにかく高くないか?
KDDI的にはドコモへ対抗して、auも4割下げたみたいな話だと思うけど、ぜんぜん安くなってない上、落とし穴も多いから注意しよう。
何度も言うけど、家族3人縛り+auスマートバリュー適用時の月額がCMや宣伝で使われてる。
au新プランの注意するポイント
- 家族3人利用時の割引は▲1000円
- 家族2人利用時の割引は▲500円
- auスマートバリューの割引きは、500円or1000円だけどデータ1GBまでのプランは割引き対象外。
- auデータMAXプランはデータ無制限だけど、デザリングすると20GBまで
auの公式サイトこちら