・機種変更したから、スマホを高く売りたい人
・メルカリやラクマ(楽天)を使うメリットとは
・フリマでスマホを高く売るコツを知りたい
今回の企画は、中古のスマホを少しでも高く売るために、フリマアプリを活用して高く売り抜ける中のひとのチャレンジをおとどけします。
売却する中古スマホはHUAWEIのhonor8
今回売却したいスマホは、楽天モバイルで限定発売されたhonor8です。
コレを高くうるため、あれこれ考えた流れはこちら。
売却スマホの相場をチェック
まず販売価格をきめるために、買取り業者の価格帯をチェック
中古スマホの買取業者ムスビーでチェックした結果。
16,000~17,000円(美品、ランクA)
んで、こちらが送料負担でおまけも付けるから、20,000円前後で売りたいと考えました。
また高く売るチャンスを増やすため、メルカリとフリマ(楽天)の2つで出品。
高く売るためのコツ
いろいろありますけど、中のひとが意識してるのはこんな感じ。
- 文章は、分かりやすく誠実な感じで記載する。
- 画像は必ず4枚掲載(最大枚数)。
- 本体の残債ありなし、SIMフリー情報、IMEI記載(スマホの製造番号)
では、少し具体的なコツを
画像を4枚撮影
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
こんな感じで、おまけ付きだとわかる事。
また購入した場合、全ての付属品がわかるように撮影します。
おまけをつける
今回おまけを付けました。
- HUAWEI専用の自撮り棒
- 延長用のUSBケーブル
- honor8専用のバンパーケース
一番意識するのは、きれいで分かりやすい画像を掲載します。
メルカリとラクマのメリットやデメリット
メルカリのメリットやデメリット
メリット
- とにかく参加者が多い
- 24時間以内に売れることが多い
- 匿名での配送(売買)ができる
デメリット
- 手数料が10%とすこぶる高い。
- 独自のローカルルールがある(即購入禁止やプロフ参照など)
- 値引き交渉がおおい
簡単にまとめると
メルカリは1番売れやすいけど、その分手数料は10%と高い。
ラクマのメリットやデメリット
メリット
- 販売手数料が3.5%
- 楽天ポイントと連携可能
デメリット
- 匿名配送に対応していない
- 参加者が少ない=なかなか売れない
簡単にまとめると
手数料が安いから、ゆっくりでも高く売りたい人におすすめ。
出品中のリアクションや状況
現時点(2018年5月6日)も販売中なので、いいねやコメントはこんな感じです。
ちなみに、出品時の価格は、メルカリ21,999円でラクマ20,900円としました。
メルカリの反応

メルカリで、いいねが2つのみ。
たぶん出品から数日経過しているので、ほぼ絶望的でしょう。
原因としては、価格設定が高すぎるのかも知れませんね。
テコ入れ手法は、一旦削除して再出品時に値引きするなどのやり方もあります。
ラクマの反応

ラクマでいいねが6件、コメント2件(出品者の1件含む)
これは脈ありです、コメント問合せも1件あり、18000円で買取り希望というモノです。
まだ暫く様子をみたいので、その価格は一旦お断りしてます。
では引続き、少しでも高く売却するためのチャレンジを継続します。
フリマで販売した結果(価格)
まだ売却出来ていないため、準備中ですが
改めて、販売結果を掲載します。
フリマアプリのメルカリとラクマまとめ
スマホで売買どうですかい?
中古スマホの販売は、買取り業者に申込む(またはMNP乗換えで下取り)が1番ラク。でも、ちょっとの手間で数千円高く売れるチャンスもあるから、ぜひチャレンジしよう。
簡単にまとめるとこんな感じ。
ラクマのサービスまとめ
- 楽天が行うサービス
- 販売時の手数料が3.5%と安い(過去は無料だった)
- なかなか売れない、じっくり高く売りたいや少しでも安く買いたい人向け
- メルカリのような独自ルールは少ない、匿名配送に非対応。
ラクマのアプリをダウンロード
良かったら中のひとの招待コード→ P8SxK
メルカリのサービスまとめ
- 匿名での売買OK
- 販売時の手数料が10%と高い
- 約50%の商品が出品から24時間以内に売れる
- とにかく出品数が多く、利用しているユーザーが多い
- 値引き交渉や独自ルールを設定している人がいる(即購入NG、必ずプロフ確認)
メルカリのアプリをダウンロード
良かったら中のひとの紹介コード→ JBREAS
もしフリマは面倒だから、買取り業者にしたければこちら
