・仮想通貨のモナコイン持ってる
・違約金なしのwifiを探してる
・データSIMプランのみを検討中
仮想通貨のモナコインで支払い準備中(対応予定)のモナWiFiが新登場。
とは言え、新サービスだからモナWiFiの評判や速度制限なども気になりますよね?今回は、TwitterやYouTuberの情報まとめや他社WiFiとの比較結果をおとどけ。
「モナWiFiのプランは3つ」
SIMプラン 100GB | 月額3,500円 |
---|---|
ポケットwifi 50GBプラン | 月額3,480円 |
ポケットwifi 超大容量 | 月額5,480円 |
ポイント | ・違約金なし(初月の解約NG) ・初期費用5,000円あり ・モナコインでの支払い準備中 |
※価格は税別
では続きをどうぞ。
速度制限や超大容量プランとは
サービススタート直後は、速度制限かからない『やったぜ!』見たいな口コミもあったけど、現在はこんな感じ。
速度制限について
#モナWiFi ・・・大容量ルータープランのHW602の方・・・
まーた制限掛かりました(´・ω・`)
まだ119.5GBしか使ってないのに・・・先月は十日で120GB使ったら止まりましたが
今月はじわじわ使ってこれ(´;ω;`)ブワッ予備で持ってる100GBプランSIMを挿したUQのHOME WiFiでなんとかなってる。
— るきな♂秋刀魚 (@Angel_Biante) June 25, 2019
https://twitter.com/give_a_smile25t/status/1143134792432492544
モナwifi一昨日から速度制限かかったらしく使い物にならない状態。大容量プランなのに意味不明。昨日カスタマーセンターに問い合わせしたけど返事こないし。こんなことなら普通にFUJI wifiにすれば良かった。ネットでもSNSでもやたらと宣伝してるけどどうなん? #モナwifi
— somelikeithot (@kichun8391) May 23, 2019
2月27日のモナWi-Fi
超大容量プラン 37.6GB
100GB SIMプラン 126GB
SIMプランは126GBで速度制限になりました。#モナWiFi #モナSIM pic.twitter.com/KZ8nubMEMR— プラシロハ (@purashiroha) February 27, 2019
↑の口コミから、ほぼ100GBを越えたあたりで速度制限される。
モナWiFiの評判や口コミ
ではTwitter上のリアルな声はこちら。
ネット速度の口コミ
モナWifiの100GB SIMプラン
Zenfone 5Zの第二SIMスロットに入れて速度確認Ping 30ms
ジッター 12ms
ロス 0.0%
ダウンロード 80.5Mbps
アップロード 21.3Mbps良い数字が出てます
少なくとも今まで速度計測して見た事が無い数字です— B♭ (@honkedou) June 30, 2019
#モナWiFi
今現在のスピードテスト pic.twitter.com/0qSthOV4bL— Sasuke (@434YIvwkIR4Y7x2) June 21, 2019
キャンペーンの口コミ
ニクキュ~キャンペーンでモナWiFi申し込みました。2990円で100GB使えるの。どんな感じかな。 pic.twitter.com/XWU3wEXqdl
— 雨森雨宿 (@ameama0801) June 29, 2019
モナwifi
100G 2,980円のキャンペーンやってるけど、事務手数料しっかり5,000円持っていくから税抜(多分)で考えても12ヶ月以上は使わないと縛りなしwifiと変わらないからなんとも言えない。 pic.twitter.com/Cy0sIezIL7— キューソ (@ratwillbite) June 25, 2019
リアルな口コミから、ネット速度は問題なくキャンペーンや限定クーポンなどを使って申込むとおとくになるケースもある。
とは言え、通常のプランなら『縛りなし』とかの方が月額的に安い。
デメリットやメリット
ずばりデメリットは月額プランが割高。
モナWiFiのデメリットとは
他社ポケットWiFiとの料金比較
モナWiFi | KING WiFi | 縛りなしWiFi | |
初期費用 | 5,000円 | 3,300円 | 0円 |
データ容量 | 超大容量 | 無制限 | 約90GB |
違約金 | なし | なし | なし |
月額 | 5,480円 | 3,600円 | 3,300円 |
※価格は税別
この比較結果から、モナWiFiだと100~150GBのネット利用で速度制限される可能性が高いから、大容量を求めるなら費用が安い『KING WiFi』もしデータ100GB未満でOKなら『縛りなしWiFi』の方がメリットあり。
他社SIMプランとの料金比較
モナWiFi | KING WiFi | 縛りなしWiFi | |
初期費用 | 5,000円 | 3,300円 | – |
データ容量 | 超大容量 | 無制限 | – |
違約金 | なし | なし | – |
月額 | 3,500円 | 3,400円 | – |
※価格は税別
ちなみに『縛りなしWiFi』にSIMプランはないものの、比較から初期費用や月額も安い『KING WiFi』をおすすめする。
モナWiFiのメリットとは
YouTuberが限定クーポン情報を発信
過去には、大幅値引きのキャンペーンなどをYouTuberを使って展開しているので、今後も限定クーポンなどで激安になるようなら検討しても良いかも知れない。
※動画のクーポンコードは有効期限切れ
【るるかチャンネルでの過去セール】
【永田カヲルチャンネル】
ちょっと補足すると、YouTubeだとSIMプランのみのキャンペーンで事務手数料も無料とかではなく、2000円~3000円が発生するケースが多い。
まとめ
モナWiFiどうですか?
うーん、個人的には魅力的なプランだとは思わないものの(他社の方が安い)、もし限定クーポン情報をゲットしたり、モナコインでの支払いがOKになるなら、検討しても良いかもです。
簡単にまとめるとこんな感じ。
モナWiFiのポイント
- モナコイン(仮想通貨)での支払い準備中
- 月額は3,500円~5,480円
- 初期費用は5,000円
- 口コミから速度制限は、100GB~150GBで発生する可能性大
- YouTuberが限定クーポン情報を発信することがある
モナWiFiの申込み前チェック
質問 | 二択 | |
仮想通貨モナコイン持ってる? | 〇 | × |
データSIMプランの申込みで問題ない? | 〇 | × |
月のデータ利用は約100GBで大丈夫? | 〇 | × |
限定クーポンコードの情報をゲットした? | 〇 | × |
クレジットカード払いでOK? | 〇 | × |
モナWiFiの公式サイトこちら
\縛りや違約金なし/
あと関連記事は↓こちら。
