・マイネオでiPhone6s購入を検討している
・格安スマホでiPhone6sを購入したい
・とにかくiPhoneシリーズを安く手に入れる
という事で、今回はマイネオから新発売されるiPhone6sについて、何故おすすめしないのか?その理由5つと、逆におすすめすの契約先を調査しておとどけします。
では続きをどうぞ。
【追記】現在、mineoのiPhone6s(16GB)は売切れで、64GBのみ販売中。
Contents
マイネオのiPhone6sをおすすめしない理由5つとは
一番の理由は、とにかく本体代が高いです。
①、高っ!iPhone6s(16GB・64GB)の本体代
mineo(マイネオ) | |
---|---|
iPhone6s(一括) | 53,784円(16GB) 64,152円(64GB) |
iPhone6s(分割) | 2241円×24回(16GB) 2673円×24回(64GB) |
毎月割 | なし |
※税込み表示
よく比較されるワイモバイルとUQモバイル
※iPhone6sの容量は32GBです。
ワイモバイル(スマホSプラン) | |
---|---|
iPhone6s(一括) | 70,524円 |
iPhone6s(分割) | 2916円×24回(頭金540円) |
毎月割 | ▲1296円×24回 |
実質の本体代 | 39,420円 |
UQモバイル(おしゃべりプランS) | |
---|---|
iPhone6s(一括) | 59,724円 |
iPhone6s(分割) | 2,484円円×23回(初回2,592円) |
毎月割 | ▲864円×24回 |
実質の本体代 | 38,988円 |
※税込み表示
ワイモバイル | UQモバイル | mineo | |
音声通話プラン | 1980円(1年目) 2980円(2年目) | 1980円(1年目) 2980円(2年目) | 1600円 |
データ通信容量 | 2GB | 2GB | 3GB |
かけ放題 | 10分以内無料 | 5分以内無料 | 850円(10分) |
月額平均 | 2480円 | 2480円 | 2450円 |
※税抜き表示
追加でアップルストア公式のiPhoen6sを調べた結果・・・
iPhone6s(32GB)で、50800円(税別)
②、iPhone6sの容量が16GBだけ
現在は64GBも追加
言わずもがな、最近はインスタやSNS向けに写真や動画をUPするひとも多いし、スマホアプリもダウンロードするから、最低でも32GBは欲しいです。
一応16GBの対策は、iCloudなどweb上の倉庫へデータを預けたり、専用のUSBメモリーを使う手もありますが・・・
③、女性専用か?選べるカラーがローズゴールドのみ
④、iPhoneが国内版ではない海外版のsimフリーver
iPhoneが海外版だと何がどうなのか?チェックしましょう。
- カメラのシャッター音が消せるケースがある。
- 中古のiPhone買取り業者では、国内版と比べ安くなるケースがある。
- SIMフリー版にも関わらず、マイネオのiPhone6sはau回線プランでは使えません。※docomo回線プランのみ
⑤、そもそも月額のプラン料金が安くない

こちらは、docomo回線のデータ3GBで電話オプションの10分かけ放題で、合計すると、2450円(税別)です。
マイネオ(mineo)のiPhone6sまとめ

いかがですか?
マイネオと言えば、少し前にiPhone7を販売してます。
その時は、格安スマホでiPhone7の取扱いが珍しいこと、国内版のsimフリーであったこと、容量も128GBor256GBだったため2日間で売り切れです。
以上の結果からも、今回のマイネオiPhone6sはおすすめしません。
