今回のご依頼対象
・いまドコモでMNP乗換えを検討中
・2年縛りや4年縛りが嫌いな人
・ドコモの2年縛りの見直し内容を知りたい
どこもドコモですよね?僕がスマホ販売員時代に良く使った接客トークである。
あなたがドコモユーザーなら、MNP乗換えを検討することは少ないのでは?
ただ今回、ドコモが2年縛りを見直すというニュースが飛び込んで来たから、知ってても損はないです。
ボス
ドコモ使ってる人って信頼重視だから、安いとか関係なく、なかなかMNP乗換えされませんね
「この記事で得られる情報」
その① | 現行の2年縛りのNGポイント |
---|---|
その② | ドコモが2年縛りで、何をどのように見直すのか? |
その③ | ドコモ以外の4年縛り問題とは(auとソフトバンク) |
では、2年縛り(4年縛り)問題の続きをどうぞ
ドコモの2年縛り、2つの問題点と2つの見直し案
そもそも、2年縛りに問題がなければ見直す必要もないですよね?
では、問題点からチェックしましょう。
2年縛りの問題点2つ
- 契約から24ヶ月後の月額利用料が日割りではない
- 違約金なしの更新月(25または26ヶ月目)の月末解約しないとムダなお金が発生
ちょっと分かり難いから画像で説明すると

上のように、25ヶ月目または26ヶ月目の月末に解約しないと、違約金なしプラス月額を無駄に払う必要がります(日割り計算されない)。
そこでドコモは下記の見直し案2つを検討中

2年縛りの見直しポイント2つ
見直し① | 違約金なしゾーンを24ヶ月目の月末まで拡大 |
---|---|
見直し② | このゾーンでの解約を日割りOKにする |
まだ見直し案は確定してないものの、要約すると「24ヵ月目の月末解約OKにして、月額の日割り計算もOKにする」という、超絶ユーザー目線の改良でっす。
ボス
ドコモの好感度が上がりまくりですわ。ベースが高いから契約はしないけど(笑)
このドコモ見直し案は、あくまでも検討中の内容であり確定ではないです。※今秋頃に見直し案が確定する予定。
ドコモの2年縛りまとめ、4年縛り問題とは
いかがですか?
やはりドコモは良心的ですね。ここからは、ドコモ以外の4年縛り問題にも触れます。
なぜならauやソフトバンクは、iPhoneシリーズで問題視されている4年縛りのオプションを提供してます。またドコモは、現行の2年縛りすらもユーザー目線で見直し予定。
あなたがドコモユーザーなら、あまり関係ない話しですけど、auとソフトバンクの4年縛り問題は別記事でまとめてるから、よかったらどうぞ。
auとソフトバンクの4年縛り問題とは

ダメでしょ!iPhoneやスマホの4年縛り問題(auとソフトバンク) iPhoneやスマホの4年縛り問題について、中のひとは声を大にして言いたいダメでしょ!ちなみにスマホの4...