・年齢が18才~25才(申込み時点)
・ソフトバンクエアーかソフトバンク光で迷ってる
・おうち割を組みたい
ソフトバンクエアーって、工事不要・おくだけ・おうち割OKで、さらにキャッシュバックあるからメリット多数ではなく、WiFi端末代は3年使って実質無料になるものの、契約は2年契約(自動更新)だから4年契約が前提になるため、実はトータルコストが割高。
とは言え、5/1よりU25限定(18~25才)の特別キャンペーンがスタートしたから、年齢制限あるものの超おすすめ間違いなし。※即申込みOK案件
【超重要】
2020/7/1~キャンペーンの条件悪化。
項目 | 6/30まで | 7/1~ |
月額2,880円 | 3年間 | 2年間 |
WiFi端末レンタル代 | 無料 | 月額490円 |
「U-25限定 SoftBank Air 特別割引 2020の概要」
- 事務手数料の3,000円が無料
- 月額2,880円で利用OK(
3年間⇒2年間) - レンタル契約のオプション代も
無料⇒月額490円 - さらに25,000円キャッシュバックあり
※WiFi端末をレンタル契約した場合
「普通にソフトバンクエアーを契約した場合」
本体を分割購入 | 月額4,880円(税別) ※キャンペーンで1年目は3,880円 |
---|---|
本体をレンタル | 4,880円+490円=月額5,370円(税別) |
契約年数 | 2年契約の自動更新 |
ポイント | ・おうち割OK ・本体を分割購入時は毎月1,620円×36ヶ月の割引きで実質タダだけど、2年解約すると1,620円×12ヶ月=19,440円の残債請求あり |
では続きをどうぞ。
\月額2880円/
U25限定のソフトバンクエアー特別割引2020とは
このキャペーンは、申込み時の年齢が18才~25才限定です。ちなみに未成年は保護者の同意が必要になる。
キャンペーンの割引き額をチェック
通常料金 | U25限定 | |
事務手数料 | 3,000円 | 無料 |
レンタル契約 | 月額490円 | |
月額 | 月額4,880円 | 月額2,880円 |
※価格は税別
↑の月額は24ヶ月適用されるから、通常料金と比べてU25限定なら2年間の総額で51,000円もキャンペーン値引きされる。
徹底比較でソフトバンクエアーを一番おとくに申込む
ソフトバンクエアーは公式サイト含めて、代理店やキャンペーンも多いから比較した。
【前提条件】
・申込みタイミングの年齢がU25(18才~25才)である事。
・ソフトバンクエアーをレンタル契約するケース。
・特典はキャッシュバック額や還元時期で比較する。
・おうち割は含めない。
ソフトバンクエアーの申込み窓口3つ
レンタル契約 | キャッシュバック | 還元時期 |
ヤフー株式会社 | なし | レンタルは還元なし |
株式会社NEXT | 15,000円 | 最短2ヶ月後 |
株式会社エヌズカンパニー | 25,000円 | 最短2ヶ月後 |
↑の比較から、ソフトバンクエアーを契約する場合、レンタル契約だと特典条件が悪くなるものの、エヌズカンパニーであればキャッシュバックが5千円減額のみだから一番おとく。
もしWiFi端末を購入(分割)すると、3年利用でWiFi端末代は実質タダになるものの、2年間で解約するとWiFi端末の残債(1500円×12ヶ月分)=18,000円を請求されるから、レンタル契約の月額490円を払っても、月額490円×24ヶ月=11,760円だからレンタル契約しよう。※価格は税別
レンタル契約の年数別シミュレーション
【前提条件】2年解約はレンタル契約、3年や4年解約はWiFi端末代を分割払い時。
2年で解約 | 3年で解約 | 4年で解約 | |
事務手数料 | 無料 | ||
月額:1~24ヶ月 | 3,370円 | 2,880円 | 2,880円 |
月額:25~36ヶ月 | – | 4,880円 | 4,880円 |
月額:37~48ヶ月 | – | – | 4,880円 |
小計 | 80,880円 | 103,680円 | 168,120円 |
違約金 | – | 9,500円 | – |
キャッシュバック | 25,000円還元 | 30,000円還元 | |
総額 | 55,880円 | 118,940円 | 168,000円 |
実質月額 | 2,328円 | 3,304円 | 3,500円 |
※価格は税別
↑の結果から、必ず2年間(24ヶ月目)の更新タイミングで解約しよう(※レンタル契約時)。
なぜなら、実質月額は最安の2,3288円(税別)になるから、また違約金は請求さるものの長く使いたいなら、3年や4年間使ってもよいかと(※WiFi端末代を分割払い時)。
ソフトバンクエアーやソフトバンク光の契約更新タイミングは、スマホや携帯と違って、契約から24ヶ月目の1ヶ月間のみだから注意しよう。
【U25限定】ソフトバンクエアー3つのデメリット

このデメリットはU25限定でレンタル契約するケース
- 3年利用後にソフトバンクエアーを解約すると違約金あり
- 3年利用後にソフトバンクエアーを解約したら返却が必要
- ソフトバンクエアーは契約住所のみで使用OK
1:ソフトバンクエアーを解約すると違約金あり
あなたが、もし利用から25ヶ月~47ヶ月間に解約すると違約金9,500円(税別)を請求される。
なぜなら、2年契約(自動更新)なので、違約金を払いたくなければ2年間or4年間など2年単位で使う必要がある。とにかく25ヶ月以降のコストは高額になるため、2年間ジャストの解約がよい。
月額 | 端末残債 | 2年の総額 | |
月額(1~24ヶ月) ※レンタル契約 | 3,370円 | – | 80,880円 |
月額(1~24ヶ月) ※WiFi端末の買取 | 2,880円 | 18,000円 | 87,120円 |
※価格は税別
↑の通り、WiFi端末の買取りは安く使えるけど、2年間で解約すると端末残債が12ヶ月も発生する。結果として+6,240円(税別)のコスト増はデメリット。
2:ソフトバンクエアー契約終了に返却が必要
そのままだけど、レンタル契約は解約した時にWiFi機器の返却が必要になる。
ちなみにソフトバンクエアーって他社のSIMカードを差して使うとかも出来ない(メルカリでも激安販売中)。
んで出品者のコメントを引用するとこんな感じ。
SoftBank Airです。
本体、ACアダプタ、LANケーブル、
説明書及び外箱のセットで、LANケーブルは未使用です。
ソフトバンクとのSIM契約解除していますので、部品取りとお考え下さい。
要は、ソフトバンクエアーの付属品や破損した代替部品として使うことしか出来ないから、本体購入するよりもレンタル契約の方が良い。
3:WiFi端末はどこでも利用OKなの?

これって契約時の注意事項にも書いてるけど、ソフトバンクエアーは契約住所しか使ない。
例えば…
- 車の中
- 友人・知人の家
- 旅行先で使う
↑は全てNG。
ソフトバンクエアーは持ち運びできるけど、あくまでも自宅の中だけ。どうせばれないと思っても、ソフトバンク側で使用エリアをチェックしているから注意しよう。
【U25限定】ソフトバンクエアー3つのメリット

このメリットはU25限定でレンタル契約するケース
- WiMAXと比べて速度制限がない(WiFi無制限)
- 2年間の月額料金がずーっと2,880円
- レンタル契約なら解約しても本体代の残債請求なし
1:WiMAXと比べて速度制限がない(WiFi無制限)
項目 | ソフトバンクエアー | WiMAXホームルーター |
画像 | ![]() | ![]() |
対応エリア | 普通 | 全国的に広範囲をカバー |
最大速度 | 下り最大350Mps ※エアーターミナル3 | 下り最大1Gbps |
速度制限 | なし(WiFi無制限) | 3日10GB以上利用で制限あり |
※価格は税別
とにかく速度制限を気にせずストレスフリーでWiFiを使うなら、WiMAXよりもソフトバンクエアーの方がメリットあり。
2:2年間の月額料金がずーっと2,880円
ちなみに2年間の月額2880円で使えるけど、代理店から申込みをすればレンタル契約でもキャッシュバック25,000円が貰える。
3:レンタル契約なら本体代の残債請求なし

割引きキャンペーンは2年間(24ヶ月)だからレンタル契約にしておけば、3年未満で解約したときでもWiFi端末(本体代)の残債を請求されない。
通常はWiFi端末を買取り契約すると、本体代58,320円から毎月▲1,620円×36ヶ月間値引きされて実質0円になるけど、レンタル契約しておけば3年未満で解約しても本体代を請求される心配なし。
ソフトバンクエアーの申込みおすすめランキング

特典やキャンペーンの早見表
レンタル契約 | キャッシュバック | 還元時期 |
ヤフー株式会社 | なし | レンタルは還元なし |
株式会社NEXT | 15,000円 | 最短2ヶ月後 |
株式会社エヌズカンパニー | 25,000円 | 最短2ヶ月後 |


おすすめ度 | |
---|---|
事務手数料 | 無料 |
月額 | 3,370円 ※レンタル契約時 |
キャッシュバック | 25,000円 ※レンタル契約時 |
実質月額 | 2,328円 |
※価格は税別


おすすめ度 | |
---|---|
事務手数料 | 無料 |
月額 | 3,370円 ※レンタル契約時 |
キャッシュバック | 15,000円 ※レンタル契約時 |
実質月額 | 2,745円 |
※価格は税別


おすすめ度 | |
---|---|
事務手数料 | 無料 |
月額 | 3,370円 ※レンタル契約時 |
キャッシュバック | なし ※レンタル契約時 |
実質月額 | 3,370円 |
※価格は税別
【第一位】エヌズカンパニーの評判や口コミ
特典やキャッシュバックで条件の良い『エヌズカンパニー』について色々調べてみた。
エヌズカンパニーの良い口コミ
た時にも勧めました。友人もエヌズカンパニーで申し込みました。安心して良いレビューが書けるおすすめの代理店です。
— CB(コリックベビー)ママ★1y0m♂ (@colicbabymom) April 26, 2020
自宅を工事したくないからSoftBank Airをエヌズカンパニーから契約。キャッシュバックは2ヶ月後だから楽しみ!電話も話しやすかったです。#エヌズカンパニー
— カラストンビ3号 (@karasutonbi3) March 28, 2019
ここでダメだったら脛アニキから聞いた通りやろうと思って最後にエヌズカンパニーって代理店に電話したんやけど対応良すぎやしこっちから言わん限り変なオプションの話すら出してこんしめっちゃ良かったわ
— じぇるこですか? (@jelluun) October 13, 2018
良い口コミをまとめると、キャッシュバック還元が確実・オプション不要・サポート対応が良い(繋がりやすい)などでした。
エヌズカンパニーの悪い口コミ
エヌズカンパニーって代理店でSoftBank Airを申し込んだら「(あなたの家は)エリア外です」って電話で言われたんだけど、マップだと思いっきり提供エリアで真っ赤っかなんだがなw 光回線について案内されたんで、そっちを売りたいんか?バカにすんな pic.twitter.com/98Asnbq7aw
— {Irish}_(Whisky) (@IrishWhisky_Otr) April 29, 2020
ポケモバクラウドかエヌズカンパニーの
ポケットWi-Fiどっちが良いか調べてる。
エヌズカンパニー解約金高すぎる。。。— kazuki(☁️) (@kikazu0512) April 18, 2020
ちなみにソフトバンクエアーのエリアって、地図上で赤くなっててもエリア外のケースもあるから、問合せ時にオペレーターさんが細かく確認しないとダメ。
あとソフトバンクエアーとは関係ないけど、独自でポケットWiFiサービスも提供してる。
ソフトバンクエアーのよくある質問

・口座振替え払い
・ソフトバンクやワイモバイルの携帯料金と合算請求払い
クーリングオフ(初期契約解除)の詳細まとめ(動画)
まとめ:U25なら絶対におすすめ
U25限定のソフトバンクエアーどうですか?
何度も言うけどレンタル契約OK。さらに月額2,880円で2年使えて25,000円キャッシュバックは、絶対におすすめ間違いなし(事務手数料の3,000円もタダ)。
簡単にまとめるとこんな感じ。
U25限定のソフトバンクエアーポイント
- 申込み時点の年齢が18才~25才までが申込み条件
※未成年は保護者の同意が必要 - 2年間の月額2,880円で利用OK(レンタル契約)
- ソフトバンクエアーはWiFi無制限・申込み住所のみで利用可
- 株式会社エヌズカンパニーから申込みで25,000円還元あり
- 3年(36ヶ月目)で解約すると違約金が9,500円かかる
※2年(24ヶ月目)or4年(48ヶ月目)の解約は違約金なし
一番安く使うなら、2年間(24ヶ月目)の更新タイミングで必ず解約しよう。
【U25限定】2年レンタル契約と3年・4年通常契約の実質月額
2年で解約(24ヶ月目) | 実質月額2,328円 |
---|---|
3年で解約(36ヶ月目) | 実質月額3,304円 |
4年で解約(48ヶ月目) | 実質月額3,500円 |
※価格は税別
ソフトバンクエアーのU25キャンペーンはこちら
\月額2880円/
もし26才以上ならモバレコエアーをどうぞ。

