・おすすめのスマホアプリを探してる人
・クーポンや特典をタダでゲットしたい。
・家計簿や健康管理も意識してる。
今回は健康(ダイエット)や節約にも使える、おすすめのスマホアプリを厳選しておとどけ。
とは言え、有料アプリだったりすると使い難いから、基本タダOKのスマホアプリをまとめてる(一部例外あり)。
では続きをどうぞ。
おすすめ節約系のスマホアプリ3選
あの「めざましテレビ」で紹介された、健康アプリや暮らしに役立つ家計簿アプリはこちら。
注目の健康アプリ「SPOBY(スポビー)」で歩いて得する
このアプリは、簡単にいうと万歩計アプリで、その歩数に応じたダイヤをゲットして、貯まった数に応じて、無料のクーポンがゲットできる仕組みです。
「歩数に応じたダイヤ獲得」
- 1日100歩・・・サファイア獲得
- 1日10,000歩・・・ルビー獲得
- 1日10,000歩×5日連続・・・エメラルド獲得
めざましテレビでは、無料エステとかの情報もあったから、毎日ランニングやよく歩くひとならチャレンジしても損はないかと。
SPOBY(スポビー)の口コミ・評判
前にもご紹介したのですが再度ご紹介いたします。
ウォーキングされてる方は是非スポビーを利用してみて下さい。歩数に応じてジュエルが貯まり貯めたジュエルでスポンサーに応募できます。公募の数は決まってますが公募内なら必ず商品いただけます。ちょっとお得なアプリです☺️ pic.twitter.com/akV80xKhiQ— マサ●カツ○ (@outsafeout) January 25, 2019
https://twitter.com/outsafeout/status/1088777610052567042
SPOBY(スポビー)アプリはこちら
レシート撮影やカンタン家計簿「マネーフォワード ME」

マネーフォワードのアプリポイントはこちら
- キャッシュレス決済なら自動で家計簿反映
- レシート撮影のみで会計情報を入力できる
- 暫く家計簿を入力しないと「お久しぶりですね」的なつぶやきをしてくる
- クレジットカード・銀行口座・投資など、一度登録すればリアルタイムで把握OK
マネーフォワードのアプリ注意点
- レシートの撮影は上手く読み取れないことあり
- 銀行口座やクレジットカードの決済情報もリンクOKでセキュリティーも安心。
※データは暗号化+パスワードやクレジットカード番号をマネーフォワード側で管理・保存しない。
こんな感じなんで、めんどくさがり屋のあなたでも家計簿管理に超おすすめ。
マネーフォワードの口コミ・評判
マネーフォワード。有料会員登録料は500円みたいです。分析は有料にならないとちゃんと使えなさそう。#マネーフォワード pic.twitter.com/BbN6au2zlf
— ユウキ@すきま活動中会社員 (@yyuki8man) February 14, 2019
マネーフォワードMEってやつ使ってる。いい時代だね、全て連携さえすれば、家計簿としてちゃんといくら使ったかわかるんだもんな。ものぐさな自分としてはとてもありがたい。
銀行とか証券会社たくさん登録してるから、月々500円払ってるけどこれは惜しみなくだしてる
— そまP✌️資産運用するオタク女 (@somaPmoney) February 14, 2019
「家計簿をつけるのが続かない!」という人は頑張るんじゃなくてツールの力を借りるのがおすすめです。
具体的には
・マネーフォワードを導入
・クレジットカード、Suicaと連携
・支払いは全てカードでキャッシュレス化買い物するたびにレシートをスキャンするよりも現金払いを減らす方が簡単です
— シロガネ@新宿のIT企業のセールス&資産運用ブロガー(金融資産1,000万) (@shirogane06) January 7, 2019
最近の一番の望みは、
マネーフォワードMEとPayPayが連携すること。
入出金明細が汚いよーーーー早くAPI連携してくれーーー— うりぼー@自由を求めるイノシシ (@uriboooo08) February 12, 2019
マネーフォワード MEのアプリはこちら
楽天ポイントは「楽天スーパーポイントスクリーン」アプリ
言わずもがな、楽天ポイント貯めるなら、このアプリを使わないと損。
一番のメリットはポイントの貯めやすさ、消費もカンタン!
「ポイントの活用例」
- アプリ登録時に招待コードで150Pゲット
- アプリ内でポイントやクーポン
- スマホの位置情報を許可すると、あなたの自宅近くのクーポン情報も表示される
友達紹介キャンペーンはこんな感じ

友達紹介コード
ia9SHo
ざくざく貯まる楽天ポイントアプリはこちら
無料クーポンなどタダで貰うスマホアプリ3選
タダで予想して遊ぶ・貰える、ぴたコインアプリ
何となくビットコインって損するとか、怖いイメージないですか?
でも、そんな心配なくビットコインの値上がり・値下がりを予想して遊ぶ「ぴたコイン」アプリをおすすめ。ポイントはこんな感じ。
- 翌日のビットコイン相場が上がるか?下がるか?予想するだけ
- 連続正解するとビットコインがプレゼントされる
- アプリ内で経済情報のニュース配信あり
- ビットコインに対するみんなの声もチェックOK
ぴたコインのアプリ評価
Apple store | |
---|---|
Google play |
ぴたコインアプリをダウンロード
おとくな買い物なら「Shufoo!(シュフー)」のチラシアプリ
近所のスーパーのチラシって、新聞取ってないと貰えないですよね?
そんな新聞取ってないあなたに朗報。
Shufoo!(シュフー)のチラシアプリ評価
Apple store | |
---|---|
Google play |
地元のチラシアプリはこちら
話題のクーペン?「スマートニュース」でクーポンゲット
最近、クーペン?じゃなくて、無料クーポンで注目の「スマートニュース」クーポンチャンネルが話題になってますね。
一番のメリットは、その日に使えるクーポンがスマホアプリで直ぐに見つかる。あと全国2万店以上の飲食店と提携しているから、おとくになのは間違いない。
「お店の一例」
- マクドナルド
- ガスト
- 吉野家
- はなまるうどん
- ローソン
などなど
おすすめスマートニュースはこちら
無料・フリーwifiのスマホアプリ2選
スマホの速度制限や電波障害など、いざと言う時にフリーwifiって便利ですよね?
厳選した3つのwifiアプリおとどけ。
最初に街中やカフェなど、wifiに自動接続できちゃうタウンwifi。
- 350万ダウンロード達成
- 完全無料
- 50万以上のwifiスポットあり
街中でつながるwifiアプリはこちら
次は月額500円だけど(無料お試しあり)、高セキュリティなwifi
- 高セキュリティWi-Fiで安心(VPN接続)
- スマホやタブレット5台まで利用OK
- タダで2ヶ月お試しOK
ギガ増量アプリならこちら
ベッキーCMで話題のバンドルカード
バンドルカードのポイント
- クレジットカードのような審査なし
- 入会金や年会費もタダ
- 18才未満でも登録OK(中学生や高校生)
- Visa加盟店で使えるバーチャルカード
※スマホがあれば問題なし - 前借りシステムの『ポチっとチャージ』なら、今お金がなくても買い物OK
※ZOZOタウンのツケ払いに似てるけど、最大5万円を事前チャージできて翌月末までに支払い(もし5万チャージだと手数料1800円の請求あり)
くれぐれもクレジットカードではないので、例えば携帯電話のような毎月〇〇円の支払いやPayPayアプリとかだと支払い登録できない。※使えないサービスもある。
もちろん、楽天やAmazonなどのネットショッピングはバンドルカードも使えるから、まずはバーチャルカードをゲッツ!
バンドルカードのアプリはこちら
入会金や年会費タダで年齢制限なしのバーチャルカード